人気ブログランキング | 話題のタグを見る

六本木「???」 ~秘密のラーメン会に行く ②~







2014年の秋、六本木某所で行われた


秘密のラーメン会に参加させてもらったことをメシクエでもお伝えした。



大好評につき、その第二弾が行われ、


今回もありがたいことにお誘いいただいたので行ってきた。














最近は、だいぶラーメンを食べるようになってきたが、


それでもラーメン通の皆さんから見れば、まだまだ素人なので、


今回は、私が知る中でもトップクラスのラーメン通の方を2名お誘いし、


一緒に秘密のラーメン会に参加してもらった。














今回のテーマは、「鶏」だそうで、


鶏を研究して、他店にないような味わいを引き出した


鶏出汁ラーメンと、つけ麺の2種が用意された。


六本木「???」 ~秘密のラーメン会に行く ②~_f0232060_1251737.jpg


























六本木「???」 ~秘密のラーメン会に行く ②~_f0232060_12512949.jpg
























ラーメン通のお二方は、スープから素材を当ててみたり、


あのラーメンの味に似ているなど、議論を深めていらっしゃったが、


私は、細かいことは全く分からないが、美味しかった。













個人的には、前回の「豚骨」をテーマにしたラーメンの方が、


味がガツンとしていて、好きだったかな。














ラーメンって、作るのがホント大変なんだなあ・・・と、改めて感じる。


スープ、麺、トッピング、温度、味、濃さ、温度・・・パラメータが多い。














スーパーで何気なく売っているスープ付きのラーメンとか、


1000円も出せば町でとっても美味しいラーメンが食べれることを考えると、


なんとも便利な世の中だし、ありがたい世の中だし、


その中でラーメンを作り続ける人は、本当にラーメンを愛してるんだろうなと思う。

















■今日のカメ

■イタリアンな店内
六本木「???」 ~秘密のラーメン会に行く ②~_f0232060_12595013.jpg西麻布に程近い路地裏にある隠れ家イタリアンの定休日を利用して行われた秘密のラーメン会。

このオシャレな店内に、今日だけ限定でラーメンの香りと、BGMには長渕w。






■テーブルセット
六本木「???」 ~秘密のラーメン会に行く ②~_f0232060_131087.jpgテーブルセットはこんな感じ。










■1品目
六本木「???」 ~秘密のラーメン会に行く ②~_f0232060_1313282.jpgピリ辛で美味しいナムル。決め手は、胡麻油のクオリティー。

いい胡麻油を使わないと、美味しいナムルは出来ないそうです。






■2品目
六本木「???」 ~秘密のラーメン会に行く ②~_f0232060_1331161.jpg中華前菜の3点盛り。










■前菜アップ①
六本木「???」 ~秘密のラーメン会に行く ②~_f0232060_134863.jpgプチベールという野菜とイカの豆鼓バターの炒め。










■前菜アップ②
六本木「???」 ~秘密のラーメン会に行く ②~_f0232060_1314315.jpg有田牛と豆腐の煮込み。










■前菜アップ③
六本木「???」 ~秘密のラーメン会に行く ②~_f0232060_13143847.jpg菜の花のおひたしの胡麻ソースがけ。










■鶏出汁ラーメン
六本木「???」 ~秘密のラーメン会に行く ②~_f0232060_13154835.jpg今回のテーマは、「鶏」。鶏の味を引き出すのがかなり難しかったという、鶏出汁ラーメン。

チャーシューも、味玉も、すべて手作り。麺は、京都の製麵所からの取り寄せ。






■ラーメン、アップ
六本木「???」 ~秘密のラーメン会に行く ②~_f0232060_13174988.jpg私は食べていて全然感じなかったのですが、大量のニンニクが入っているとのこと。甘味がある、不思議なラーメンでした。美味しかった!








■つけ麺
六本木「???」 ~秘密のラーメン会に行く ②~_f0232060_13235061.jpg他の方が注文されたつけ麺。一口いただきましたが、他ではあまり食べたことがない変わったスープでした。つけ麺もうまい。








■ジェラート
六本木「???」 ~秘密のラーメン会に行く ②~_f0232060_13252958.jpg沖縄産のカンカンを使ったジェラート。上には山椒がかかっているのですが、すごくいいアクセントになってます。柑橘と山椒って合うんですねー。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07
銀座「鮨よしかわ勝 銀座 別..
at 2025-04-14 08:07
西荻窪「MODeL T」へ行く。
at 2025-04-13 08:06
西荻窪「蕎麦カネイ」へ行く。
at 2025-04-12 08:06
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-04-11 08:07
BlacKingFlower..
at 2025-04-11 08:06
中目黒「中目黒ないとう(隠し..
at 2025-04-10 08:07
渋谷「EMME エンメ」20..
at 2025-04-09 08:07