人気ブログランキング | 話題のタグを見る

荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。







友達から教えてもらった荻窪にある人気焼鳥店、


「炭火焼鳥 酉の (とりの)」へ。














小さな店内ながら、日本酒も、焼き鳥も豊富。


焼き鳥は小ぶりで、各種ブランド鶏を使用。


ただ、決してまずくはないがそこまで鶏の味が引き出せれておらず、


内容に対してやや値段高めな印象。














ハツは、プリプリで美味かった。


荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_1340134.jpg
































■「炭火焼鳥 酉の」
http://torino.main.jp/
















■今日のカメ

■「酉の」
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_13442479.jpgJR荻窪駅北口から徒歩1分ほど。駅近です。










■店内の様子
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_13461695.jpg2階がカウンター、3階がテーブル。席数は少なめです。









■炭火焼き
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_1347175.jpg目の前で焼いてくれます。カウンターと焼き場にガラスの扉があるので、そこまで煙くありません。









■柚子酒
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_13483624.jpg柚子酒のロック。










■お通し
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_1349533.jpgお通しがすごく豪華!

胃を温めるための鶏スープと、蒸し鶏と、野菜のマリネ。







■とりわさ
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_1350464.jpg上品に盛り付けられたとりわさ。うずらの卵付き。










■とりわさ、アップ
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_1351511.jpgきれいなピンク色です。










■鶏ロース
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_13525282.jpg「鶏ロースと焼き野菜 つぶマスタードソース」です。

ちょっとマスタードが強くて、鶏の味が負けている印象。






■日本酒①
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_13543543.jpgお店おすすめのスッキリ辛口。










■出汁巻き
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_13551450.jpgフワフワで、とても美味しい出汁巻き玉子でした。










■笹身
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_13563044.jpg笹身の一夜干し。かなり塩味が強く、身も固くて、ちょっとイマイチでした。









■焼鳥①
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_13573491.jpgシャモロックの正肉、だったかな。










■焼鳥②
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_1401424.jpgこっちはシャモロックのロース、だったかな。










■焼鳥③
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_141163.jpgハツ。










■日本酒②
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_1413187.jpgこれもお店におまかせ。辛口。










■焼鳥④
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_1423515.jpg砂肝。










■焼鳥⑤
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_1431360.jpg岩手鴨だった気がする。










■焼鳥⑥
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_1455386.jpgつくね。ちょっとタレの醬油の強さが気になる。もう少し甘めがいいなあ。









■焼鳥⑦
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_1472114.jpg南部鶏の笹身のわさび。ちょっとパサッとしてた。










■焼鳥⑧
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_1483511.jpgぼんじりだったような気もするが、失念・・・。










■焼鳥⑨
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_1494364.jpgプチトマトベーコン巻き。










■土佐ジロー塩焼き
荻窪「炭火焼鳥 酉の」へ行く。_f0232060_14104271.jpg本日のおすすめの土佐ジローの手羽中、手羽元の塩焼き。かなり筋肉質で、歯応え十分。美味しい鶏でした。













プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
表参道「メゼババ」へ行く。
at 2023-11-30 08:08
銀座「銀座大石」へ行く。
at 2023-11-29 08:07
京都・祇園四条「のぐち継」へ..
at 2023-11-28 08:08
吉祥寺「simonne」へ行く。
at 2023-11-27 08:07
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-11-26 08:07
麻布台ヒルズ「デプスブリアン..
at 2023-11-25 08:04
赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。
at 2023-11-24 08:08
麻布台ヒルズ「麺尊RAGE」..
at 2023-11-23 08:08
【11/24OPEN前】麻布..
at 2023-11-23 08:07
渋谷「LATURE ラチュレ..
at 2023-11-22 08:07