あの絶品カツサンドが食べたくなり、
久我山にある和食屋「器楽亭」へ。
相変わらず、美味しいカツサンドだった。
日本酒に、お造りに、幸せなひとときだった。
■「器楽亭」
http://www012.upp.so-net.ne.jp/kiraku-tei/index2.html
■今日のカメ
■日本酒①

本日は、日本酒飲む気満々。
お店おすすめの静岡の「喜久酔(きくよい)」から。いい香り。
■美しい酒器

「器楽亭」の酒器は、とてもステキです。
■お通し

カブのすり流しが乗った茶碗蒸し。
■ポテサラ

「酒盗とマスカルポーネチーズのポテトサラダ」です。
■こんな感じで・・・

実は、酒盗はあまり得意じゃないのですが、そんな私でも食べられる美味しいポテサラでした。
酒盗の塩気と、マスカルポーネチーズと、海苔がとてもよく合っています。
■日本酒②

お店におまかせ。長野県伴野酒造の「澤の花 ささら」。超辛口吟醸。これもすごく飲みやすいです。
■サラダ

フグ皮とパクチーの和風ドレッシングサラダです。
■から揚げ

揚げたてサクサクの美味しい鶏のから揚げ。
■お造り

本日の鮮魚の盛り合わせ。豪華!
■お造りアップ①

とても甘いウニ。
■お造りアップ②

いい色のサバ。
■お造りアップ③

クエ・・・だったかな。
■お造りアップ④

アワビ。肝と共に。
■京芋の竜田揚げ

京芋を出汁で煮てから、竜田揚げにした料理。見た目は地味ですが、めちゃくちゃ美味しい。
■日本酒③

福井県安本酒造の「白岳仙」。サラッとしていて、水のように飲みやすい。
■絶品カツサンド

メニューにはなく、コースにだけ出てくるカツサンド。特別に作っていただきました。絶品。
■〆のご飯

美味しいしらすが入っているとのことで、山椒の茶飯としらすご飯。
■しらすご飯、アップ

香りの良い山椒ご飯と、しらすの甘味がよく合っていました。うまいー。