小伝馬町「神田 宇廼丸(うのまる)」へ行く。
ご招待いただき、小伝馬町駅近くにある老舗鮨屋
「神田 宇廼丸(うのまる)」へ。
最初に、名前の読み方を教えてもらっていたから良かったものの、
きっと知らなかったら、
「読めない」⇒「Google先生に聞けない」⇒「たどり着けない」
になっていたのではないかと思われる。
花柳町の柳橋にあった「宇廼丸(うのまる)」の暖簾分けということで、
代々続く、由緒ある鮨屋さんらしい。
変な意味ではなく昔ながらの・・・というか、こういう鮨屋さんで、
座敷とか座って、かしこまって鮨食べたのは、久しぶりだなあ。


■「神田 宇廼丸(うのまる)」
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13042400/
■今日のカメ
■「神田 宇廼丸」

神田金物通りと水天宮通りがクロスしたあたりです。
■店内の様子

■テーブルセット

■にぎり並

よくここに来られていた方曰く、並だけだと少ないので、1.5人前くらいで注文するのがおすすめとのこと。
■にぎり、アップ①

■にぎり、アップ②

ランチだから?なのかもしれないが、全体的にしゃりは多めのにぎりでした。
■味噌椀
