下北沢に用事があり、その帰りにビストロ「EUREKA ユリイカ」で夕食。
元々、同じ井の頭線の池ノ上駅にあった人気ビストロで、
2014年に下北の路地裏へ移転してきた。
名物の地鶏とフォアグラのココットご飯はかなり濃厚で、
人によってはちょっと重いかもしれないが、個人的には好きな味。
料理は、全体的によく作られていて、決してまずくはないのだが、
メインの魚も肉もソースが単調で、飽きが来てしまうのが、残念。
魚も肉も焼きは上手なだけに、味付け、盛り付けに驚きがないのが勿体無い。
良く言えば近所にあったら気軽に来れるビストロ、
悪く言えば、わざわざ遠くから来てまで・・・というのがない感じかな。
■「EUREKA ユリイカ」
http://bistrot-eureka.com/eureka2/Top.html
■今日のカメ
■「ユリイカ」

井の頭線「下北沢駅」西口から徒歩3分ほど。鎌倉通り沿いのビルの奥にあります。ちょっと入口が奥まってるので、分かりにくいかも。
■店内の様子

カウンターとテーブル。席数は少なめ。
■テーブルセット

かわいらしい赤のナプキン。フレンチだけどかしこまらない、このカジュアル感は気軽でいい。
■サラダ

「サーモンとホタテのサラダ~とびっことイクラのクリームソース~」です。
美味しくできていましたが、もう少しサーモンとホタテが入っててもいいかなというのと、クリームソースもちょっと少なかったかな。
■スープ

「魚介のアラのスープ~グリエールチーズとルイユ添え~」です。
決してまずくはないのですが、魚の出汁よりもハーブの方が強かったのは気になったなあ。
■スープの具

グリエールチーズなど。途中でスープに入れて、味の変化を楽しむ具。
■魚メイン

「真鯛のポワレ~ヴェルモットソース~」(2200円)です。
■真鯛、アップ

魚の火加減は良かったのですが、ソースの存在がフワッとしてるというか、印象にあまり残らない感じでした。
■肉メイン

「沖縄県産アグー豚のロースト~シェリーヴィネガーソース~」(2900円)です。
■アグー豚、アップ

これも肉の火入れは良かったのですが、やっぱりソースがイマイチな感じ。肉の味を引き立てずに、ちょっと下げてる感じがする・・・。
■ココットご飯

炊き立てのココットご飯登場!
■中身は・・・

「地鶏炭火焼・フォアグラ・九条ネギ・庄内米つや姫のココットご飯」です。
かなり濃厚で、ボリュームがあります。〆のご飯というより、しっかりご飯な感じですが、美味しかった!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-23966181"
hx-vals='{"url":"https:\/\/meshi-quest.exblog.jp\/23966181\/","__csrf_value":"cada38cfd59208869fff91c7222576b8be661e751dc5cc33e5011a2d1702ab7b57ecc58e102ce95365a4ef8d7429848b5367fc21fa3d6d2f7dda98f1e059d351"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">