東高円寺「ロータス・フラワーズ・ワン」へ行く。
知り合いのシェフから、東高円寺に美味しいオーガニックレストランがあると聞き、
「Lotus & Flowers's One ロータス・フラワーズ・ワン」へ。
知り合いのシェフからは、
「野菜の色んな味わい方に感動し、野菜の美味しさに改めて気づく」
と伺っていたが、コースは全体的に有機野菜をふんだんに使っていて、
でも、しっかりと旨味と食べ応えがあるので、肉食獣でも満足する美味しさだった。


肉食獣が抱いてしまう「え・・・オーガニックレストラン・・・?」の、
きっと食べた気がしないから、帰りにラーメンでも寄ってくことになるかな的な、
そういう心配はご無用な内容だった。
さて、メイン。
私は、メニューの中からハンバーグを頼んだのだが、
オーガニックレストランらしく、鶏肉を使っているような
さっぱりと食べれるなかなか美味しいハンバーグだった。
・・・と思ったら、騙された!
なんと、コレ、乾燥グルテン(大豆)を使ったミンチ肉もどきで、
全く肉は使用していないとのこと。
味も、食感も、肉そのもので、全然気づかなかった・・・。

ちなみに、もう1人が頼んだから揚げも、
全然気が付かず、鶏むね肉くらいの感覚で美味しくいただいていたが、
こちらも、乾燥グルテンの肉もどき。

LV34肉食獣、まるで気づかず。
乾燥グルテンに完敗。
乾燥グルテンは初体験だったが、こんなに分からないもんなんだなあ。
面白い経験をさせてもらった。
たぶん、シェフの調理も相当上手だからなんだろうが、
これだったら、1ヶ月くらい肉絶ち出来ちゃうそうだ(笑)。
■「Lotus & Flowers's One ロータス・フラワーズ・ワン」
http://www.lotus-one.jp/
■今日のカメ
■「ロータス・フラワーズ・ワン」

看板よく見たら、ちゃんと「ベジタリアンレストラン」って書いてありました(笑)。
■入口

■店内の様子

食べる前までは私もこの肉食獣が満足できるのか心配でしたが(苦笑)、男性でも十分楽しめる美味しい料理でした。
■ワイン

■自家製パン

■1品目

まずは、スープ。人参の風味が凝縮された、人参搾ったかようなポタージュ。でも、アクや苦味はなく、とても美味しくできていました。
■2品目

■野菜、アップ

■ソース

味はしっかりしていて、割りと濃厚。野菜に負けないソースになっています。
■3品目

■ブランマンジェ、アップ

ちなみに、このクリームソースも、牛乳や生クリームで作ったものだと思っていたら、春カブで作っているベジタリアンメニューとのこと。ちょっと薄めのクリームとは思ってましたが、動物性を一切使ってないのには全く気づかなかった・・・。
■他の前菜

これは、さすがに卵使っていますw。メニューにも注釈が入ってました。
■ホワイトアスパラ、アップ

■4品目

■ポルチーニ、アップ

若干クリームっぽさもあるのですが、うーん、きっと動物性のクリームは使ってないんだろうなあ・・・。すごいな、使わずにこんなにコクが出るなんて。
■別のパスタ

■トマトパスタ、アップ

■5品目

■ハンバーグ、アップ

味も美味しくて、上手な人が作るベジタリアンメニューは、肉食獣も満足できるんですね。驚き。
■別のメイン

確かに、メニュー名に「唐揚げ」とはあっても、「鶏の・・・」とは書いてなかったw。
■グルテン唐揚げ、アップ

鶏肉の繊維のようなものも、独特の弾力ある食感も、忠実に再現されていて、これも全く気が付きませんでした。肉を食べているかのような感じで、ちゃんと美味しかったです。
■デザート

予想のちょっと斜め上を行く、キャラメルの苦味でした。かなり大人。