人気ブログランキング | 話題のタグを見る

本郷三丁目「桃の実」へ行く。











メシクエストのパーティ編成は、LV.34の遊び人ひとりのこともあるが、


2人のことも、4人のことも、たまに馬車借りて10人以上になることもある。












ちなみに、今日のメシクエストは、おそらくジョブ的には「学者」な感じの方と、


LV34の遊び人という、運と知識に期待大のパーティー。


私があまり行かない本郷三丁目という場所へ学者様にご案内いただく。













さて、今日のクエストは、インド料理なのだが、


思い浮かべるインド料理とはちょっと違っていて、


フレンチインディアンというか、インド料理ビストロというか、


スパイシーでインド料理がベースではあるが、


どれも丸みがあるというか、上品で、繊細で、独特な料理だった。


本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_2049149.jpg
























本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_20492227.jpg
























本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_20494585.jpg


































以前マカオに行った時に、ポルトガル統治下時代の、


マカオ料理とも言えない、ポルトガル料理とも言えない、


2つが融合したマカオポルトガル料理というのをいただいたことを思い出し、


インドはイギリス植民地だったので違うにせよ、


フランス統治下のスパイシーな料理を出す国の料理はこんな感じだったのかなあ。










■「桃の実」
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13169750/














■今日のカメ

■「桃の実」
本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_2059152.jpg丸の内線、大江戸線「本郷三丁目駅」から徒歩3分ほど。大江戸線出口からの方が近いです。路地裏にあります。








■店内の様子
本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_2102598.jpgカウンターとテーブル。席数は少なめ。










■テーブルセット
本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_2105778.jpgテーブルセットはこんな感じ。最初のセットに、カレーで想定されるスプーンがないことからも、よくあるインド料理じゃない感じ。








■赤ワイン
本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_2122211.jpg料理がワインにも合うとのことで、早速赤ワインを。









■お通し
本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_2132481.jpgイワシだったかな?のマリネ。ほんのりマサラ風味のバジルソース。









■パン
本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_214351.jpg自家製のフォカッチャはお代わり自由。塩が効いていて、美味しい。









■1品目
本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_2141965.jpgいろいろと食べてみたかったので、アラカルトで注文。

まずは、ニガウリのタマリンド煮。タイ料理でよく使われる独特の風味と、甘酸っぱさが特徴。ニガウリの苦味も効いていて、大人なおつまみ。





■2品目
本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_218580.jpg「フランス産ホワイトアスパラガスエメンタールチーズのフォンデュ」(1450円)です。

チーズがいい香りで、ここにもほんのりインド風なスパイスが効いています。






■3品目
本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_21101256.jpg「ソフトシェルクラブとアスパラガスのソテー」です。

香草やスパイスが効いていますが、これも尖った効かせ方ではなく、まろやかで食べやすい。






■4品目
本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_2049149.jpg「サワラのバナナ葉の包み焼き」(1800円)です。

バナナの葉とスパイスのいい香りがします。








■中身は・・・
本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_20492227.jpg中には、スパイスで蒸し焼きにされた柔らかいサワラが入っています。

ソースは、スパイシーな辛味噌といった感じ。これは、ガツンとスパイスが効いてます。






■5品目
本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_20494585.jpgメニューに、「バターチキン」と書いてあったので、てっきりカレーかと思ったら、カレー風味ではありますが、ちゃんとしたチキン料理でした。

プーレジョーヌというフランス産の地鶏を使っているとのこと。すごく柔らかく、すぐに骨から外れます。美味しいチキン料理でした。




■6品目
本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_21192995.jpg〆は、ビリヤニ。土鍋の炊き立てが出てきます。










■中身は・・・
本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_21202828.jpgマトンのビリヤニです。

土鍋の周りの白いものは、密閉用のパン生地で、これも食べられるとのこと。







■混ぜると・・・
本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_21391919.jpg中からゴロゴロとマトンが出来てきました。スパイスがしっかり効いていますが、インド人が作る本格インド料理店で食べた現地風ビリヤニとかと比べると、やっぱりこっちの方がまろやか。







■デザート①
本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_21262231.jpgマンゴープリン。ちょっと甘め。










■デザート②
本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_21265467.jpg口直しに合う、スパイシーなバニラアイス。










■食後の飲み物
本郷三丁目「桃の実」へ行く。_f0232060_21274036.jpgかわいいカップに入ったアールグレイ。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-04-23 08:07
大阪・天神橋筋六丁目「こすだ..
at 2025-04-22 08:04
大阪・北新地「カハラ」へ行く。
at 2025-04-21 08:04
大阪・梅田「たこ茶」へ行く。
at 2025-04-20 08:07
京都・丸太町「salon d..
at 2025-04-19 08:06
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07
銀座「鮨よしかわ勝 銀座 別..
at 2025-04-14 08:07