人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~









ウブドでナシゴレンを食べまくっていたわけだが、


実は、「ワルン・ビアビア」よりも私が通っていた食堂があって、


それが、同じ通り沿いにあった


「TOKO MADU トコマドゥ」だ。


バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_14381312.jpg
























バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_14393450.jpg

































店内には、アーティストが作ったたくさんのブリキの作品が並び、


ブリキの国に迷い込んだかのような、かわいらしいカフェ。


バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_1442465.jpg























バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_14424775.jpg























バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_14432472.jpg























バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_14435326.jpg



































このカフェ食堂が気に入ってしまい、雰囲気も好きだったが、


何より、ナシゴレンがすごく美味しくて、昼はもちろんのこと、


バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_14454892.jpg
































夜もマドゥでナシゴレンを食べていた。

バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_1446435.jpg






























同じ店なのに、昼と夜で、盛り付けも内容も変わるのが面白い。値段一緒。













ちなみに、帰国前日の私のウブド最後の晩餐は、


だいぶ悩んだ末、結局、ここ「カフェ・マドゥ」でナシゴレンを食べていた。












■今日のカメ

■「TOKO MADU トコマドゥ」
バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_14381312.jpgウブド王宮から徒歩10分ほど。「ワルン・ビアビア」と同じウブドのゴータマ通り沿いにあります。最近出来たお店らしいです。

「マドゥ」というと、ウブドでは「ワルン・マンガマドゥ」という有名な食堂の名前が先に出ますが、別店です。




■店内の様子①
バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_1442465.jpgブリキの工場というか、店内ブリキのインテリアやおもちゃだらけです。









■店内の様子②
バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_14424775.jpg席数はそこそこあり、広々としています。雰囲気も良く、スタッフも親切で、おまけにトイレもキレイです。大事。








■店内の様子③
バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_14393450.jpg通りに面しているテーブルは風通りもよく、道行く人を観察できて楽しいです。









■店内の様子④
バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_1552546.jpg席から通りを眺めた景色。










■ブリキ①
バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_14432472.jpg店内にあるブリキのインタリアやおもちゃには値札が貼ってあり、買うことも可能です。









■ブリキ②
バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_1592187.jpgロボットとか。










■ブリキ③
バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_14435326.jpg犬とか。










■パインジュース
バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_15112795.jpg甘くて美味しいー。










■コーンポテトフライ
バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_15121341.jpgインドネシアの家庭料理、コーンとポテトを揚げたもの。材料から想像される通りの味ですが、素朴で美味しい。








■ナシゴレン
バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_14454892.jpg今回の旅の中で、一番美味しかったナシゴレンがコレ。絶品でした。









■夜のトコマドゥ①
バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_15164941.jpg夜はお客さんも増え、グッとにぎやかになります。










■夜のトコマドゥ②
バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_15175721.jpgブリキの商品はライトアップされています。










■にんじんスープ
バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_15185527.jpgトコマドゥでは、手作りスープを推していて、常時3,4種類あります。

これはにんじんのスープ。スープというより、すりおろしにんじんな感じ。にんじんが濃厚。






■ナシゴレン
バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_1446435.jpg昼と夜で、盛り付けも、内容も違ってますが、味や値段は一緒です。うまうま。









■紅茶
バリ島へ行く。⑯ ~マドゥなナシゴレン~_f0232060_15211861.jpgオリジナルブレンドの紅茶。アールグレイのような華やかな香り。
by meshi-quest | 2015-07-24 08:09 | 旅行_海外
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08
三越前「マンダリンバー (V..
at 2023-09-17 08:06
三越前「マンダリンオリエンタ..
at 2023-09-16 08:07