人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バリ島へ行く。⑰ ~オシャンティーなカフェ~









さて、このまま行くと、ナシゴレンクエストになってしまいそうだったので、


一旦この辺でナシゴレンの話を中断し、


次は、ちょっとウブドのカフェ事情について話をしたいと思う。












ちょっと前のメシクエで書かせてもらった通り、


2年前と比べて、ウブドには色んなお店が増えていたのだが、


中でもカフェ系のお店は、圧倒的に増えたように思う。












特に、2年前には普通に住宅があったような路地裏に増えた。


ちょっと路地裏曲がると、オシャレカフェにぶつかる、的な。












そんな感じで見つけた路地裏カフェの1つが、


「コーヒー・スタジオ・セニマン」









かなりのオシャンティーなカフェで、カフェオレが瓶で出てきた。


吉祥寺でもこんなオシャレなカフェオレ見たことないー。


バリ島へ行く。⑰ ~オシャンティーなカフェ~_f0232060_1541164.jpg


























ウブドで色んなカフェに入ってみたが、カフェオレのインパクトはここが一番だ。













店内も相当オシャンティーで、


自前のMacでインターネット見てる人お姉ちゃんや、


セレブサングラスのマダム、英字新聞広げてくつろぐおじさんなど、


長期滞在セレブ余裕オーラ全開の西欧人ばかりだった。


バリ島へ行く。⑰ ~オシャンティーなカフェ~_f0232060_15455343.jpg
























バリ島へ行く。⑰ ~オシャンティーなカフェ~_f0232060_15472054.jpg
























バリ島へ行く。⑰ ~オシャンティーなカフェ~_f0232060_15475135.jpg

































オシャレなだけでなく、もちろん店内で自家焙煎のコーヒーを売ってるくらい


コーヒー自体にも力を入れていて、常連客も多いのか、店内はすごく混んでいた。


ウブドもすっかりオシャンティーな町になったなあ。














■今日のカメ

■「コーヒー・スタジオ・セニマン」
バリ島へ行く。⑰ ~オシャンティーなカフェ~_f0232060_15525567.jpg1階、2階がお店。

1階はエアコンが効いているテーブル席で、2階は風通しの良い吹き抜けのテーブル席。風が気持ちいいので、2階席の方が人気。






■焙煎している。
バリ島へ行く。⑰ ~オシャンティーなカフェ~_f0232060_15552169.jpg通りを挟んで対岸にもお店があって、そこでは大きな機械でコーヒーを焙煎しています。

こちらにもテーブルがあり、焙煎見ながらコーヒー飲むことも可。






■店内の様子①
バリ島へ行く。⑰ ~オシャンティーなカフェ~_f0232060_15455343.jpgカウンター、テーブル、ソファ、テラスと、いろんな席が用意されていて、店内も清潔でキレイです。

ただ、トイレが狭くて、この雰囲気から期待していたほどキレイではなかったかな。






■店内の様子②
バリ島へ行く。⑰ ~オシャンティーなカフェ~_f0232060_15472054.jpg自家焙煎コーヒーの他、マグカップやTシャツなどオリジナルグッズも販売しています。









■店内の様子③
バリ島へ行く。⑰ ~オシャンティーなカフェ~_f0232060_15475135.jpgこっちはテラス席。










■コレ、いい!
バリ島へ行く。⑰ ~オシャンティーなカフェ~_f0232060_15594442.jpgテーブル席のイスは、下に木の装具が付いてて、よくあるプラスチックのイスが簡易ロッキングチェアみたいに揺れるように出来てました。これ、すごくいい。







■カフェ・オレ
バリ島へ行く。⑰ ~オシャンティーなカフェ~_f0232060_1541164.jpg瓶で出てくるカフェオレ。真ん中の緑の瓶は、水。

小菓子付きで、500円くらいだったかな。バリ価格からすれば、かなり高級カフェオレ。私にはちょっと苦味が強いですが、香りは良かったです。






■小菓子
バリ島へ行く。⑰ ~オシャンティーなカフェ~_f0232060_1635745.jpg甘さ控えめのお餅のような小菓子。
by meshi-quest | 2015-07-25 08:09 | 旅行_海外
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07
銀座「鮨よしかわ勝 銀座 別..
at 2025-04-14 08:07
西荻窪「MODeL T」へ行く。
at 2025-04-13 08:06
西荻窪「蕎麦カネイ」へ行く。
at 2025-04-12 08:06
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-04-11 08:07
BlacKingFlower..
at 2025-04-11 08:06
中目黒「中目黒ないとう(隠し..
at 2025-04-10 08:07