人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バリ島へ行く。⑲ ~魔界の入口みたいなとこへ行った話~










旅行へ行く時には、基本、ツアーを組まない。


そもそも集団行動が超絶苦手なのもあるが、


時間や他人に縛られずに自由でいたし、好きなことをしたいからだ。













なので、その弊害として、何度もそこに来ているのに、


まだ行ったことのない有名観光地というものが結構ある。


ここウブドも、絶対に最初に行ってるでしょ!というような有名観光地に


実はまだ行ったことがなくて、気が向いたので、今回初めて行ってみることにした。













とは言え、やっぱりツアーには参加する気になれなかったので、


ウブド版ルイーダの酒場で50代の運転手さん、40代のガイドさんを見つけ、


そこに遊び人(私)を加えた、戦闘放棄の奇跡待ちパーティーを作ってみた。


バリ島へ行く。⑲ ~魔界の入口みたいなとこへ行った話~_f0232060_15104661.jpg































左がガイドさんで、右が運転手さん。


約8時間の契約で、遊び人が行きたい場所へ行き、


雑談に付き合うという簡単だけど、やや面倒くさいお仕事。


報酬は、交渉の結果、日本円で約10,000円にて合意。


とても親切で、丁寧な人たちだった。













ちなみに、ガイドさんはバリ語と日本語、運転手さんはバリ語と英語、


遊び人は日本語と英語を話すので、


私とガイドさんは日本語で、私と運転手さんは英語で、


ガイドさんと運転手さんはバリ語で会話した。


常に、車の中で3ヶ国語が飛び交う面白い冒険となった。


きっと実際のRPGでも各地で仲間集めると、


馬車の中はこんな感じだったんだろうなw。













さて、こんな3人パーティーでまず向かったのは、


ウブドで有名な観光地の1つ、「ゴアガジャ」


魔界の入口みたいな洞窟がある遺跡だ。


バリ島へ行く。⑲ ~魔界の入口みたいなとこへ行った話~_f0232060_15262941.jpg

































このすごくRPGっぽい展開に、遊び人としてはアドレナリン出まくり、


よしよし、いっちょ宝箱でも見つけるかなーと思って、


元気いっぱい中に入るも、中は非常に狭く、


何のエンターテイメントもないとても薄暗い洞穴で、超がっかり。


バリ島へ行く。⑲ ~魔界の入口みたいなとこへ行った話~_f0232060_15344665.jpg





























入口の豪華さは見掛け倒しであった。


こうしてほとんど収穫なく、1つ目の冒険を終えた。(つづく)












■今日のカメ

■「ゴアガジャ」
バリ島へ行く。⑲ ~魔界の入口みたいなとこへ行った話~_f0232060_15381844.jpgウブドの中心街から車で約20分くらいのところにある「ゴアガジャ」という古代遺跡。有名な観光地。









■下におりていく
バリ島へ行く。⑲ ~魔界の入口みたいなとこへ行った話~_f0232060_15395546.jpg駐車場で車をおりて、遺跡は森を少し歩いて、下の方にあります。

冒険は常に遊び人とガイドさんだけ。運転手さんは駐車場に残って、帰りを待っていてくれます。






■ゴアガジャの様子①
バリ島へ行く。⑲ ~魔界の入口みたいなとこへ行った話~_f0232060_15434257.jpg全体的にこじんまりとした感じの遺跡です。










■ゴアガジャの様子②
バリ島へ行く。⑲ ~魔界の入口みたいなとこへ行った話~_f0232060_15461244.jpg僧侶が沐浴をしたという沐浴場。










■崩壊した遺跡の柱
バリ島へ行く。⑲ ~魔界の入口みたいなとこへ行った話~_f0232060_15415554.jpgバリ島に起きた大地震で崩れしてしまった遺跡の柱。









■御神木
バリ島へ行く。⑲ ~魔界の入口みたいなとこへ行った話~_f0232060_15505024.jpg遺跡の真ん中に大きな御神木が立ってました。










■「象の洞窟」
バリ島へ行く。⑲ ~魔界の入口みたいなとこへ行った話~_f0232060_15262941.jpg悪魔が口を開けているかのような洞窟の入口。ここがよくガイドブックに出てくる有名な門。

ちなみに、この門に掘られているのは「ボマ神」という森の悪霊を祓う守護神だそうで、半壊していてその形が象に見えたことから「ゴアガジャ(象の洞窟)」と名付けられたようです。




■中はこんな感じ
バリ島へ行く。⑲ ~魔界の入口みたいなとこへ行った話~_f0232060_15344665.jpg狭くて薄暗い洞窟。左右に人が1人座れる程度の小さな穴が開いてて、僧侶が瞑想した跡だそうです。

特に他には何もなく。
by meshi-quest | 2015-07-27 08:03 | 旅行_海外
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08
三越前「マンダリンバー (V..
at 2023-09-17 08:06
三越前「マンダリンオリエンタ..
at 2023-09-16 08:07