三鷹「虎茶屋」へ行く。
大好きな隠れ家中華懐石「虎茶屋」へ。
何度もお邪魔しているが、改めて、ここは都内でもトップ5に入る、
超絶贅沢な空間で食事が出来る貴重な場所だと思っている。
こんな雰囲気に迎えられ、

こんな場所で、1組限定で、私だけのためにご飯を作ってもらえ、


ただ、障子越しに中庭を見ながら、
美味しい料理と酒を待つなんて、こんな贅沢なことはない。


なんとも言えないこの旅館感。
これが都内で味わえるなんて、たまらん。
料理も相変わらず美味しくて、このまま布団敷いてもらって、
朝食まで図々しくいただいて帰りたい気持ちをグッと抑えて、
大人だからちゃんと帰りました、中央線で。



■「虎茶屋」
http://torachaya.exblog.jp/
■今日のカメ
■「虎茶屋」

吉祥寺駅からタクシーが早くておすすめ。タクシーならワンメータちょっとくらい。
■店内の様子①

■店内の様子②

■庭

■紹興酒とお通し

■フキ、アップ

■「BAEREN」

本場ドイツから醸造施設をそのまま移設して、ヨーロッパらしい本場のクラッシックビールを作っているそうです。
■1品目

■前菜アップ①

■前菜アップ②

■前菜アップ③

麻婆茄子の辛くない版と言うか、ラタトゥイユの中華版というか、めちゃくちゃ、これ好き。
■前菜アップ④

一見、ごく普通の地味なズッキーニに見えますが、めちゃくちゃ甘くて、美味しくて、驚きました。
■2品目

■3品目

■カマス、アップ

■4品目

■日本酒をば。

■5品目

■6品目

■取り分けました。

コースのメニューはいつも変わるのですが、個人的に虎茶屋さんの魚の清蒸しが大好きなので、いつも希望を出して、入れてもらっています。
■ご飯、登場!

■7品目

■8品目

■9品目

■紅茶

■うにと大将
