人気ブログランキング | 話題のタグを見る

代々木VILLAGE「SUPER Me」へ行く。








「代々木の駅前にジャングルみたいな場所があるんだよ」と言って


友達を連れてくると、たいてい驚かれるのが、


ここ「代々木VILLAGE」。


代々木VILLAGE「SUPER Me」へ行く。_f0232060_1720241.jpg
























代々木VILLAGE「SUPER Me」へ行く。_f0232060_17203748.jpg
























代々木VILLAGE「SUPER Me」へ行く。_f0232060_17205867.jpg






























音楽を初めとして、あらゆるものをプロデュースする小林武史氏が、


「代々木の街が変わったら面白いな」とプロデュースした総合スペース。


植物は、テレビや雑誌でもよく出ている通称「プラントハンター」西畠清順氏が


個性的で、幻想的な空間を植物で演出している。











私が学生の時の代々木は、代々木ゼミナールがあるくらいの地味な街で、


歩いて行ける隣の新宿ですべてを済ましていたのだが、


だいぶ代々木も変わって、学生のツールではなく独特な街になってきたように思う。










「代々木VILLAGE」は、本当に居心地がいい。


壁に囲まれた小さな空間だが、その中はまるで遊園地のように作ってあって、


こんなにたくさんの植物に囲まれ、とても落ち着く。


ほとんどのお店がオープンテラス席を設け、自由に出入りできるようになっていて、


この雰囲気を楽しむだけでも行く価値がある。











味とか、値段とか、接客とかを考えてしまうと、正直色々と思うところもあるが、


都内でこんな空間はなかなか無く、入園料込みと考えれば十分。


メシクエでは、基本、味点を重視で、


あまり雰囲気点を加算し過ぎないようにしてるが、


ここは、これでいいかな、と思ったりする。


代々木VILLAGE「SUPER Me」へ行く。_f0232060_17332247.jpg
























代々木VILLAGE「SUPER Me」へ行く。_f0232060_17334486.jpg































■代々木VILLAGE「SUPER Me」
http://www.yoyogi-village.jp/food/food_superme.php











■今日のカメ

■「代々木VILLAGE」
代々木VILLAGE「SUPER Me」へ行く。_f0232060_17353394.jpgJR代々木駅から徒歩30秒ほど。駅前の代々木ゼミナールの裏手にあります。









■代々木VILLAGEの様子①
代々木VILLAGE「SUPER Me」へ行く。_f0232060_1720241.jpg入口はこんな感じ。真ん中に植物に覆われた道があり、両脇に建物があり、1階と2階に飲食店や雑貨屋が入っています。








■代々木VILLAGEの様子②
代々木VILLAGE「SUPER Me」へ行く。_f0232060_17203748.jpg1階のレストラン街。外が断然気持ちがいいので、今の秋の時期はおすすめ。









■代々木VILLAGEの様子③
代々木VILLAGE「SUPER Me」へ行く。_f0232060_17205867.jpg植物には、ちゃんと説明の看板も付いていて、ミニ植物園気分で見学に来たり、写真を撮りに来ている人もいます。








■「SUPER Me」
代々木VILLAGE「SUPER Me」へ行く。_f0232060_17414181.jpg代々木VILLAGE1階の一角にある「SUPER Me」というイタリアンバルへ。









■テラス席
代々木VILLAGE「SUPER Me」へ行く。_f0232060_17332247.jpgテラス席でサングリア。

味は、ちょっと甘いかな。








■ポテサラ
代々木VILLAGE「SUPER Me」へ行く。_f0232060_17435932.jpgいぶりがっこが入ったポテサラ。小皿のポテサラが680円なので、ちょっとお高め。

まあ、でもこの雰囲気で植物見ながら外で飲めるなら、いっか。






■仔羊のクリーム煮
代々木VILLAGE「SUPER Me」へ行く。_f0232060_17453528.jpg「仔羊のポルペッティと有機野菜のクリーム煮」(800円)。

ポルペッティは肉団子のこと。少なめですが、美味しかったです。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-03-24 08:08
京都・二条城前「洋食堂すずき..
at 2023-03-23 08:07
虎ノ門「ELEZO GATE..
at 2023-03-22 08:08
永田町「MAZ (マス)」へ..
at 2023-03-21 08:06
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-03-20 08:08
西荻窪「豚や」へ行く。
at 2023-03-19 08:08
花修行~波やしさんの桜のアレ..
at 2023-03-19 08:07
吉祥寺「風雲児」へ行く。
at 2023-03-18 08:07
京都・清水「音羽茶寮」へ行く。
at 2023-03-17 08:08
名古屋「サロンイナシュヴェ」..
at 2023-03-16 08:08