代々木VILLAGE「SUPER Me」へ行く。
「代々木の駅前にジャングルみたいな場所があるんだよ」と言って
友達を連れてくると、たいてい驚かれるのが、
ここ「代々木VILLAGE」。



音楽を初めとして、あらゆるものをプロデュースする小林武史氏が、
「代々木の街が変わったら面白いな」とプロデュースした総合スペース。
植物は、テレビや雑誌でもよく出ている通称「プラントハンター」西畠清順氏が
個性的で、幻想的な空間を植物で演出している。
私が学生の時の代々木は、代々木ゼミナールがあるくらいの地味な街で、
歩いて行ける隣の新宿ですべてを済ましていたのだが、
だいぶ代々木も変わって、学生のツールではなく独特な街になってきたように思う。
「代々木VILLAGE」は、本当に居心地がいい。
壁に囲まれた小さな空間だが、その中はまるで遊園地のように作ってあって、
こんなにたくさんの植物に囲まれ、とても落ち着く。
ほとんどのお店がオープンテラス席を設け、自由に出入りできるようになっていて、
この雰囲気を楽しむだけでも行く価値がある。
味とか、値段とか、接客とかを考えてしまうと、正直色々と思うところもあるが、
都内でこんな空間はなかなか無く、入園料込みと考えれば十分。
メシクエでは、基本、味点を重視で、
あまり雰囲気点を加算し過ぎないようにしてるが、
ここは、これでいいかな、と思ったりする。


■代々木VILLAGE「SUPER Me」
http://www.yoyogi-village.jp/food/food_superme.php
■今日のカメ
■「代々木VILLAGE」

■代々木VILLAGEの様子①

■代々木VILLAGEの様子②

■代々木VILLAGEの様子③

■「SUPER Me」

■テラス席

味は、ちょっと甘いかな。
■ポテサラ

まあ、でもこの雰囲気で植物見ながら外で飲めるなら、いっか。
■仔羊のクリーム煮

ポルペッティは肉団子のこと。少なめですが、美味しかったです。