中野「スパイシーレストラン アチャラナータ」へ行く。
中野へ行く度に気になっていた、この看板。

驚くほど、この看板の絵にソックリな坊主姿のシェフが作る、
愛情たっぷりのスリランカのカレー。

いわゆるインドカレーだったり、欧風カレーだったり、日本カレーだったり、
この辺に慣れていると、ちょっと食べづらいというか、
正直、好き嫌いは分かれそうなカレー。
ただ、あまり馴染みのない異国スリランカから
全く情報なく脳内で想像されるイメージよりは、
きっと食べやすいし、あれ?意外と美味しい!となるはず。
スリランカは、いつか行ってみたい国リストに入っているので、
ふむふむ、なるほどこういう味の料理なのかー、と勉強になった。
個人的に好きか?と聞かれると、インドカレーの方が好きかな。
■「スパイシーレストラン アチャラナータ」
https://www.facebook.com/acala.naatha2013
■今日のカメ
■「アチャラナータ」

シェフの顔が描かれたこの黄色い看板が目印。古い雑居ビルの2階です。
■店内の様子

■スリランカプレート

スリランカ料理は初めてですが、シェフが丁寧に内容や食べ方を教えてくれます。
■料理アップ①

辛さも割とありますが、どちらかと言うと、スパイシーという感じ。
■料理アップ②

2口くらい食べたら、プレートに乗っているものをすべてぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのがスリランカ流だそうで、混ぜると、チキンのスパイシーと豆の甘味が融合して、バランス良くなります。
■料理アップ③

■料理アップ④

奥のオレンジは、ポルサンボルというココナッツサラダ。
■料理アップ⑤

米粉とココナッツのクレープの中に卵が入っています。これ単体はあまり味はなく、カレーに付けて食べます。
■デザート
