六本木「ル スプートニク」へ行く。
前回お邪魔して、とても美味しかったので、
今度は、シェフにお任せの特別コースにて再訪。
しかも、前回シェフがジビエが得意とお聞きしたので、
ちょうど初冬に入り、ジビエが美味しい時期に入ったこともあり、
メインディッシュには、ジビエをお願いした。
「ル スプートニク」を象徴する繭玉のアミューズから始まり、

鉢植えのような前菜から、色鮮やかな前菜まで、
見て楽しく、食べて美味しい。



途中、食べれる真っ赤なバラの花が出てきて、非日常感満点。
どこの女王様かというくらいのお料理。


冬トリュフをはじめ、旬のキノコをふんだんに使ったクレープや、

甘鯛に、オマール海老まで登場。


どの料理もボス級の料理ばかりだったが、
最後のラスボス、メインディッシュは、雷鳥。
図らずも、名前だけ聞くと本当にゲームのラスボスのようだが、
ラストにふさわしい美味しいジビエだった。

やっぱりシェフが素晴らしいお店は、おまかせコースがいいなあ。
普通のコースではなかなかできない、やってあげられないような、
シェフフルパワーの料理が飛び出してくるので、本当に幸せ。
とても美味しく、大満足のディナーだった。
また季節が変わって、食材が変わったら、
ぜひフルパワーコースをやってもらいたいなあ。
■「le sputnik ル スプートニク」
http://le-sputnik.jp/
■今日のカメ
■「ル スプートニク」

■店内の様子

■テーブルセット

■白ワイン

■1品目

中には、ホタテのマリネときゅうりが入っていて、周りは柑橘系の風味の繭玉になっています。
■2品目

左が紫さつまいもとブータンノワールのムース、右がさつまいものチュロス。下の土のような部分は、黒胡麻で、これに軽く付けていただきます。
■3品目

■透明なクロッシュ、登場。

■4品目

燻製したサバと青かびのチーズがとてもよく合ってます。
■5品目

見た目にも、味にも、コースに緩急があるので、「ル スプートニク」のコースは飽きずに最後まで高いテンションでいられる。素晴らしい。
■バラ、アップ

あまりにキレイに出来ていたので、崩すのが切なかった・・・。
■赤ワイン

■パン

■6品目

■キノコクレープ、アップ

中には、キノコのアイスクリームも挟まっています。めちゃくちゃ美味しかった!
■7品目

「ル スプートニク」はフレンチですが、こういう和風の出汁料理も抜群に美味しいので、驚きます。
■8品目

オマールも甘味があって、ジロール茸の香りも抜群で、これも本当に美味しかった!
■9品目

ジビエの香りはしつつも、身は柔らかく、すごく食べやすく美味しいです。
■もも肉ミンチ、アップ

■フロマージュ

■ウォッシュ、2種

■デザート1品目

■デザート、アップ

■デザート2品目

■食後の飲み物

■プティフール
