人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。










焼鳥が食べたくなると、フラッと舞い降りる三軒茶屋駅。


家から遠い三軒茶屋駅は、私にとって床島へ行くための床島駅とも言える。








この唯一無二の焼鳥が食べたくて、


三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_1253412.jpg





























嗚呼、食べたくて、


三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_1253328.jpg




























ひざナンコツ、うまいよね。


三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_1254682.jpg































やっぱり手羽も食べないと、始まらないし、終わらない。


三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12545335.jpg

































で、しっかり鶏エキスでお肌ぷるぷるになって、


三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12566100.jpg


































〆は、みんな大好き塩チーズケーキ!


塩チーズの甘しょっぱさと、いちじくの果肉がたまらない。


三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_1257147.jpg





























やりきった。


食べきった。


幸せ。







■「焼き鳥 床島」
http://ameblo.jp/yakitoritokoshima/









■今日のカメ

■「床島」
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_1259329.jpg東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩5分ほど。

246と世田谷通りに挟まれた飲み屋街の路地裏にあります。







■お通し
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_1301561.jpg今日のお通しは、鶏のなめろう、ぬか漬け、かぼちゃ煮。









■野菜盛り
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_1312157.jpg川田農園の野菜サラダ盛り合わせ。ニンニク味噌付き。









■揚げ茄子
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_1322574.jpg茄子自体も相当美味しいですが、油を吸った時の茄子の激的な進化はすごいですね。ホント揚げ茄子やばい。








■日本酒
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_1333462.jpg「床島」おすすめの日本酒を。










■ささみの一夜干し
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_1342632.jpg来ると必ずいただく、ささみの一夜干し。マヨネーズをたっぷり付けていただきます。









■トマト
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_135204.jpg箸休めのトマトの三杯酢。










■焼鳥①
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_1355931.jpgさび。むね肉。

こんなに柔らかくて、こんなに美味しいむね肉は、「床島」でしか食べられないと思う。







■焼鳥②
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_1253328.jpgハツ。臭みは一切なく、本当に食べやすく、美味しいハツ。









■焼鳥③
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_138330.jpgひざなんこつ。食感がすごく好き。










■焼鳥④
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12545335.jpg味わい深く、弾力がある手羽。










■焼鳥⑤
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_1392821.jpgスカモルツァチーズ。燻製チーズ大好き。










■鶏スープ
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12566100.jpgコラーゲンたっぷりの鶏スープ。いつもネギだくにしてもらってます。









■塩チーズケーキ
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_1311547.jpg食後は、祐天寺「レティシア」の塩チーズケーキ。絶品。

以前、「レティシア」のスタッフさんが床島でアルバイトをされていたそうで、床島でもレティシアの塩チーズケーキが食べられます。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
三鷹「kuval」へ行く。
at 2023-05-31 08:08
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-05-30 08:08
西麻布「鳥さわ22」へ行く。
at 2023-05-29 08:08
花修行~craft milk..
at 2023-05-28 08:09
吉祥寺「CRAFT MILK..
at 2023-05-28 08:08
高円寺「とこ井」へ行く。
at 2023-05-27 08:06
京都・北大路「おたぎ」へ行く。
at 2023-05-26 08:06
京都・祇園四条「のぐち継」へ..
at 2023-05-25 08:08
外苑前「青山おとと」へ行く。
at 2023-05-24 08:06
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2023-05-23 08:07