メシクエが選ぶベストレストラン『メシュラン2015』
早いもので、もう今年も1日を残すのみとなりました。
今年も、食べ尽くしました!
今年も、やりきりました!
というわけで、年末恒例、メシクエが超勝手に選ばせていただく、
2015年ベストレストラン『メシュラン2015』を発表させていただきます!!
今年は、1年間メシクエストをしてみて、
味、見た目、色んな観点から最も印象に残った3店を選ばせていただきました。
以下、順不同。
■外苑前「Hiroya ヒロヤ」


ホントに、いつ来ても、何を食べても、美味しい。
フレンチをベースに、和食のエッセンスを多数取り入れてる唯一無二の料理。
メニューに料理の詳細が書かれてないので、
誕生日プレゼントをじらされているような、
「もう、あるんでしょ!!」みたいな(爆)。
そんな毎回ワクワクさせてもらえるお店。
■恵比寿「中華香彩 JASMIN」

中華が好きなのですが、今年はホント「JASMIN」さんにお世話になりました。
名物の「よだれ鶏」も、特製餃子も毎回食べてて、どれもホント美味しいですが、
秋にいただた10年ものの紹興酒に漬け込んだ上海蟹は、ヤバかったです。
ああ、写真見てたら、また食べたくなってきたw。
■代々木上原
「Celaravird セララバアド」




今年は、「セララバアド」さんとの出会いがすごく大きかったです。
メシクエの中では、まるでサーカス団のような、と表現させてもらいましたが、
毎回お会いする度に、料理ってこんなに自由で、こんなに楽しいのか、
ということを感じさせてもらえます。
オープンして1年経たずに、一気に予約の取れない有名店になりましたが、
メシクエでは春夏秋冬の七変化を楽しみに、
四半期にはお邪魔させてもらいたいと思ってます。
毎回『メシュラン』を決めさせてもらうたびに、
1年間で行ったお店のメシクエや写真を見返して、
「大丈夫か、私の胃は・・・」と心配になると共に、
こうして冒険が出来るのも美味しい料理を作ってくれるお店の方々と、
「メシクエ」を毎日楽しみに読んでくださっている皆様のおかげだと思ってます。
今年は、個人的にすごく大きな変化の年になり、
ここ数年で一番のバタバタっぷりを見せると共に、
ここ数年で一番来年が楽しみな年でもあります。
毎年、この時期に1年がリセットされて、
新しい365日が来るのがなんか嫌だったのですが、
私の未来が大きく動いて、むしろ来年ドーンと来い!くらいになってます。
さらにパワーアップしたメシクエストをお見せしたいと思いますので、
ぜひまた一緒に冒険してください。
来年またここでお会いいたしましょう。
今年は、『メシュラン2015』の発表を兼ねて、年末のご挨拶とさせていただきます。
今年もありがとうございました!!!
2015年12月31日
成沢理恵