人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~









海外に行くと、その国のことが一番よく分かる場所として、


スーパーと市場には必ず立ち寄るようにしている。









ガイドさんに頼んで、スリランカでもスーパーに立ち寄ってもらった。


私が失礼ながら勝手にスリランカをちょっと貧しい国と認識していたせいなのか、


それとも、割と高級ホテルが立ち並ぶ地域のスーパーに来ているからなのか、


想像以上に、ちゃんとしている立派なスーパーで驚いた。


スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_1059040.jpg
























スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_1111978.jpg































まず、特徴的だったのは、魚介類の品揃えの多さ。


魚市場でもなく、普通のスーパーなのに、この種類。


海に囲まれた小さな島国、スリランカならでは。


スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_113129.jpg























スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_1135838.jpg























スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_1142334.jpg































あとは、カレーの国ならではの食材。


スリランカカレーに欠かせないココナッツとか、


スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_1155195.jpg






























「Ladies Fingers 女性の指」と呼ばれる日本でもお馴染みのオクラ。


スリランカでもよくカレーに入れて食べられるが、


日本のものに比べて、3倍くらいデカイ。


スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_1175846.jpg































カレーに欠かせないハーブ類も充実。


スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_1185995.jpg




























スーパー見て、分かったこと。


やっぱりカレーの国だった。











■今日のカメ

■スーパーの様子①
スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_1111978.jpg割と広く、物も充実していて、陳列もきれいでした。

アジアのスーパーを想像してたんですが、違ってました。






■スーパーの様子②
スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_1059040.jpgスーパー内の構成も日本と似ていて、魚、肉、野菜などの生鮮食品は同じ区画に集まっています。









■魚介類コーナー①
スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_113129.jpg肉もありましたが(鶏とマトンfがメイン)、魚が一番充実していました。

カレーに使う白身魚の切り身。







■魚介類コーナー②
スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_1135838.jpg鯛とか。










■魚介類コーナー③
スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_1142334.jpg「SUDAYA」という小さな魚。










■魚介類コーナー④
スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_11195260.jpgイカとか。










■魚介類コーナー⑤
スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_11202047.jpg海老とか。










■野菜コーナー①
スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_1155195.jpgココナッツは、殻ごと売ってます。










■野菜コーナー②
スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_1175846.jpgオクラやかぼちゃもよくカレーに使われています。










■野菜コーナー③
スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_11222289.jpg白と紫の縞模様になっている茄子。










■野菜コーナー④
スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_1123287.jpg芋類も充実。










■野菜コーナー⑤
スリランカへ行く。⑦ ~スリランカのスーパー~_f0232060_1185995.jpgカレーに使うハーブや香辛料など。
by meshi-quest | 2016-01-18 08:00 | 旅行_海外
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
銀座「とんかつ 銀座梅林 本..
at 2023-04-02 08:07
京都・烏丸御池「カマル」へ行く。
at 2023-04-01 08:08
吉祥寺「吉祥じ和こん」へ行く。
at 2023-03-31 08:07
門前仲町「みかわ是山居」へ行く。
at 2023-03-30 08:07
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
at 2023-03-29 08:08
銀座「レ セゾン」へ行く。
at 2023-03-28 08:08
恵比寿「鮨心白」へ行く。
at 2023-03-27 08:08
西荻窪「麺尊RAGE」へ行く。
at 2023-03-26 08:08
吉祥寺「じゅん粋」ヘ行く。
at 2023-03-25 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-03-24 08:08