人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~










コロンボの町から車で約5時間。


スリランカ島の中央の高原地帯にある、


スリランカで一番有名な世界遺産「シーギリヤロック」へ行ってきた。


スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_1213324.jpg































昔のスリランカの王様の宮殿跡で、


この大きな岩山の上に、宮殿があったとされている。









自然に囲まれた森の中にあるので、そこら中に野猿がいっぱい。


なんか2匹が目の前にやってきたなあと思ったら、


目の前でいきなり交尾を始めて、驚く。


一応、歓迎の宴なのだろうか。


スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12182794.jpg

































この「シーギリヤロック」は、


スリランカのどのガイドブックにも200%載っているような


超有名な世界遺産なのだが、とにかく道のりがキツイ。










ガイドブックにはハイキングくらいのノリでしか書かれてなかったが、


実際は、気が遠くなるくらいの強烈な坂と階段を登ることになる。


スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12213324.jpg
























スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_1222283.jpg
























スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12223273.jpg
























スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12225950.jpg

































足がほど良くガクガクしてきた頃に、ようやく岩山の中腹に到達。


眼下に広がるシーギリヤの森を堪能する気力もない中、


今度は、目の前に急な螺旋階段が現れ、さらに上に登るよう促される。


スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12253671.jpg
























スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_1226354.jpg
























スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12263226.jpg

































この螺旋階段を登り切ると、


ようやく有名な「シーギリヤレディ」と呼ばれる岩に描かれた女性に出会える。


スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_1228508.jpg























スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12292438.jpg























スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12295156.jpg


































そこからさらにまた登って、歩いて行くと、


ゲームプロデューサー垂涎のダンジョンの入口のような場所が現れる。


スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_1234315.jpg























スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12342947.jpg





























「シーギリヤロック」とは、「ライオンの山」という意味で、


今は、ライオンの足部分しか残っていないが、


昔は、王宮の入口に、スフィンクスのようなライオン像があったらしい。











というわけで、ここまで来て、


まだ宮殿の入口であること知り、私の足と腰が絶望する。


絶望と戦いながら、さらに頂上を目指すと、兵どもが夢の跡、


かつて巨大な宮殿が建っていた場所に出る。


スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_1240548.jpg
























スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12403218.jpg
























スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12405713.jpg































なかなかハードな世界遺産だった。











■今日のカメ

■チケット売場付近
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_1243414.jpgチケット売場までは車で来れますが、ここからはずっと歩きです。









■野猿いっぱい①
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_1244260.jpgそこら中に猿がいます。物を取られるので、バッグ注意。









■野猿いっぱい②
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12182794.jpg周り見てると、そこら中で交尾をしてました。










■進みます。
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12455810.jpg宮殿は山の頂上ですが、宮殿へ向かう途中にも、昔の建物の遺跡があります。









■ロックが見えてきました。
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_1213324.jpg遠くに、巨大な岩山が見えてきました。この頂上を目指します。









■ロック下腹部①
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12213324.jpgいよいよ岩山の宮殿を目指して、上っていきます。結構、この辺からすでに階段きついです。









■ロック下腹部②
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_1222283.jpg階段も急です。










■ロック下腹部③
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12223273.jpg岩の割れ目を通っていきます。










■ロック下腹部④
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12505658.jpg割れ目の下を通過。










■ロック中腹部①
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12253671.jpgこのあたりで、かなり足が厳しいことになってますが、ここでまだ中腹部。ひたすら、岩山を上ります。








■ロック中腹部②
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_1226354.jpg中腹部の景色はこんな感じ。










■ロック中腹部③
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12263226.jpg中腹部に、狭くて急な螺旋階段が現れます。これをまた上ります。









■シーギリヤレディ①
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12541456.jpg螺旋階段を上ると、「シーギリヤレディ」の壁画が見られる場所にきます。









■シーギリヤレディ②
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12295156.jpg現在確認されているのは18体だけらしいですが、昔は、500体近く描かれていたそうです。









■シーギリヤレディ③
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12292438.jpg裸の女性の方が、王妃と言われてます。










■シーギリヤレディ④
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12573571.jpg色んなポーズ、色んなシーンのシーギリヤレディが残っています。









■シーギリヤレディ⑤
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12582687.jpg顔の部分が欠けてしまっているものもあります。










■さらに、進む。
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12591828.jpg岩に沿って作られた狭い道をひたすら進んで行きます。









■「ライオンテラス」①
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_1234315.jpgライオンの足が残っている入口は、通称「ライオンテラス」と呼ばれています。

これは、すごかった。すごくゲームっぽい。







■「ライオンテラス」②
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12342947.jpg「シーギリヤロック」(ライオンの山)と呼ばれていますが、最近の研究で、この足はライオンではなく、鳥ではないかという説も。








■頂上①
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_1240548.jpg地上から約1時間かけて、ようやく頂上に到達。足腰死亡。

かなりきつかった・・・。







■頂上②
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12403218.jpgこの日は雨が降っていて、霧も出ていました。マチュピチュっぽい。









■頂上③
スリランカへ行く。⑩ ~世界遺産シーギリヤロック~_f0232060_12405713.jpg遺跡を見る限り、かなり大きな宮殿であったことがうかがえますが、現存する建物は何もありません。
by meshi-quest | 2016-01-20 08:00 | 旅行_海外
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・烏丸御池「カマル」へ行く。
at 2023-04-01 08:08
吉祥寺「吉祥じ和こん」へ行く。
at 2023-03-31 08:07
門前仲町「みかわ是山居」へ行く。
at 2023-03-30 08:07
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
at 2023-03-29 08:08
銀座「レ セゾン」へ行く。
at 2023-03-28 08:08
恵比寿「鮨心白」へ行く。
at 2023-03-27 08:08
西荻窪「麺尊RAGE」へ行く。
at 2023-03-26 08:08
吉祥寺「じゅん粋」ヘ行く。
at 2023-03-25 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-03-24 08:08
京都・二条城前「洋食堂すずき..
at 2023-03-23 08:07