憧れのジェフリー・バワ建築ホテル、
「ヘリタンス・カンダラマ」に泊まっていたわけだが、
このホテル、ホテル自体がすごいこともあるが、
朝も夜も、飯ウマで驚いた。
まずは、その種類の多さ。
朝食ですら、カレーも10種近く取り揃え、
専属のシェフも4人配備して、朝っぱらから出来立ての食事が色々食べれる。
朝食の時点で、すでにこんな豪華さなので、
夜はもう祭りのようなもんで、
これでもか!というくらいのカレーや料理が並んで、
ふと外に出てみたら、外にもさらにBBQコーナーがあって、
シェフが海老やら、魚やら、肉やらを焼いてて、
もうそんなことなら、室内の料理を少し減らしておいたのに、早く言ってよー。
まあ、言おうが、言わまいが、結局食べるんですけどねw。
味も抜群に美味しくて、この旅一番の激ウマ飯だった。
ご飯が美味しいと、やっぱテンション上がるなあ。
■今日のカメ
■朝食の様子①
「ヘリタンス・カンダラマ」のレストランの朝食の様子。
■朝食の様子②

パンコーナー。
■朝食の様子③

シリアルコーナー。
■朝食の様子④

ご飯コーナーにあるのは、私の苦手な「ストリングホッパー」(米粉を柔らかい麺状にしてもの)。赤いのは赤米。
味もしないし、麺が柔らかすぎ・・・。これにカレーかけるのも、どうも苦手。
■朝食の様子⑤

スリランカの朝食でよく食べられるらしい「ミルクライス」(ココナッツミルクで炊いたご飯を固めたもの)。これも苦手。
普通の白いご飯食べたい・・・(泣)。
■朝食の様子⑥

カレーコーナー。朝から10種以上にカレーがありました。
■朝食の様子⑦

豆カレー。スリランカで必ずどこでも豆カレーが出てきましたが、この旅で食べた豆カレーの中では一番美味しかったかも。
■朝食の様子⑧

じゃがいものカレー。これも美味しかった。
■朝食の様子⑨

チキンカレーとフィッシュカレー。
どちらも美味しかったですが、特にフィッシュカレーが美味しかったです。
■朝食の様子⑩

カレーと一緒に混ぜて食べる、カレーのお供コーナー。
■朝食の様子⑪

「ポルサンボル」というスリランカでは超有名なカレーのお供。ココナッツと調味料を混ぜたもの。これもカレーに混ぜて食べます。
■朝食の様子⑫

「シーニサンボル」というカレーのお供。日本のかつお節にそっくりな「モルジブフィッシュ」というものと調味料を混ぜたもの。
■朝食の様子⑬

フルーツ、ジュースコーナー。
スリランカは暑いのでフルーツも豊富なのかと思ったら、意外と種類少なめでした。
■朝食の様子⑭

レストランには広いバルコニーがあり、そこで専属シェフが出来立て料理を作ってくれます。ここはワッフルとクレープ。
■朝食の様子⑮

オムレツ、エッグアッパー、ソーセージ、ベーコンなど。
■テーブルセット

テーブルセットはこんな感じ。
■朝食取ってきたもの①

白いご飯がなかったので、オムレツを中心に、カレーを少々。
ご飯あったら、もっとカレー食べたのにー。
■朝食取ってきたもの②

焼き立てのワッフル。
■夕食の様子①

夕食は、朝食以上に種類も豊富で、人も多く、にぎやかでした。
■夕食の様子②

サラダコーナー。
■夕食の様子③

前菜コーナー。
■夕食の様子④

温菜も充実してました。これは、ローストポーク。
牛、豚、羊、鶏、魚など、煮たり、焼いたり、揚げたり、すごく種類でテンション上がります。
■夕食の様子⑤

カレーコーナー。
■夕食の様子⑥

さつまいものカレー。
■夕食の様子⑦

豆のカレー。
■夕食の様子⑧

フルーツ、デザートコーナー。
■夕食の様子⑨

バルコニーでは、BBQや揚げ物などが作られていました。
■夕食取ってきたもの①

クリームスープ。鶏の出汁が効いてて、美味しいスープでした。
■夕食取ってきたもの②

サラダと温菜など。
■夕食取ってきたもの③

カレーを色々と。
■夕食取ってきたもの④

外のBBQで、鶏と魚。
■夕食取ってきたもの⑤

ケーキも。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-24869728"
hx-vals='{"url":"https:\/\/meshi-quest.exblog.jp\/24869728\/","__csrf_value":"0d071e61df1f7ec86073ed09731812986f94c42c2acfab9801aca32b5a8f796399f1925a22997f95a84a436fbc6fd1209081f205d03bdb86527a4a0603e50a95"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">