ジビエの美味しい季節。
気に入っている六本木のフレンチ「le sputnik ル スプートニク」も
シェフがとてもジビエが得意とのことで、親友とお邪魔した。
鹿肉がなんとも美しい!!
濃厚で妖艶なピンク色の、プリッと弾力ありそうな、思わず触りたくなる肉。
エロ美味しい肉と表現すればいいのだろうか。
褒め言葉が見つからん。
前回の訪問では、ビーツで作られた真っ赤なバラの大輪料理に驚いたが、
今回は・・・、
フォアグラが立ってる!!
フォアグラって、独り立ちできるんだな・・・。
他にも、デザートのような見た目の料理の中から、
フォーク差し込むと、黄色い黄身がドバッと出たり、
相変わらず、美味しくて、きれいで、不思議な料理が盛りだくさんだった。
しみじみと「好きだなあ、ここ」と思うフレンチ。
■「le sputnik ル スプートニク」
http://le-sputnik.jp/
■今日のカメ
■「ル スプートニク」

大江戸線「六本木駅」から徒歩3分ほど。東京ミッドタウン近くの路地裏にあります。
■店内の様子

席数は少なめですが、席の間隔が離れているので、居心地が良いです。スタッフがアットホームなので、一人で来られてるお客様もいました。
■テーブルセット

テーブルセットはこんな感じ。
■白ワイン

私が好きなゲヴェルツトラミネールを事前にお店が用意して、冷やしておいてくれた!美味しいー。
■1品目

「ルスプートニク」のスペシャリテとも言える繭玉のアミューズ。
■繭玉、アップ

繭玉の中には、真鯛ときゅうりが入っています。
繭玉は意外としっかりしてて、やや固めです。
■2品目

ホタテとカブのミルフィーユ。
■アップ

ホタテの柔らかさと甘味、カブのシャッキリ感と甘味、すごくバランスが良く、美味しい一品でした。
■パン

旨味があって、美味しいバケット。
■3品目

ウッフ(フランス語で卵)の料理。白い部分は卵白、下には濃厚なキノコソース。
■中には・・・

中を割ると、黄身が溢れてきます。キノコのソースと卵黄が絡んで、とても美味しいです。
■クロッシュ登場。

白い煙に包まれたクロッシュが出てきました。
■燻製のいい香り!

クロッシュで煙を閉じ込めて瞬間燻製をかけています。
■4品目

さわらの瞬間燻製です。
春らしく、こごみ、菜の花などの山菜が添えられています。
■アップ

色鮮やかな緑!
■赤ワイン

お店おすすめの赤ワインを。
■5品目

フォアグラとマンゴーの料理。フォアグラを挟んでいるのは、カカオ風味のガレット。
■フォアグラ、アップ

フォアグラが立ってます!
マンゴーの甘味とフォアグラがよく合っています。
■6品目

白子とカリフラワーと長芋の料理。
真っ白で、雪のよう。美しい一品。
■7品目

フレンチ風のブリ大根。
いわゆる、醬油の茶色いブリ大根を想像していたら、全然違ったw。
■ブリ、アップ

ブリの上から、ブリで取った出汁がかかっています。
■大根、アップ

大根は、赤大根、黒大根、黄色大根の3種。キレイ。
■8品目

メインディッシュは、エゾ鹿もも肉のソテーです。
■鹿もも、アップ

美しいピンク色をしてて、プリプリです。絶品!
■9品目

デザート1品目は、黒トリュフアイス。
■アップ

上にも黒トリュフが乗ってますが、味もしっかり黒トリュフになってました。
■10品目

デザート2品目は、華やかなピンク色のイチゴとハイビスカスのデザート。
■アップ

イチゴのジェラート、ハイビスカスのジュレが中に入っています。周りは、あめ細工。
■紅茶

ホットのダージリン。
■小菓子

食後の小菓子。トンか豆のブランマンジェとミニシュークリーム。