人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三鷹「虎茶屋」へ行く。









春の「虎茶屋」。









春菊、アブラナ、せりなど、春の野菜を使った前菜に始まり、


三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_14563384.jpg























三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1457914.jpg























三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_14573430.jpg
































大好きな餃子が焼きと蒸しで2種類、


三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1458324.jpg























三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1459365.jpg
































魚料理も2種類あって、


三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1459456.jpg























三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1501278.jpg
































珍しく、今日は麺料理が2種類登場。


なんか2種に縁があるみたいだ。


三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_151277.jpg























三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1512417.jpg
































最後は、炊き立ての土鍋ご飯と、


私が大好きな「虎茶屋」特製の麻婆豆腐。


三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1522279.jpg























三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1524328.jpg
































今日は、いっぱい料理が出たので、


最後の麻婆豆腐も胃に負担掛けずに、軽く食べれるようにと、


豆腐を出来立てのおぼろ豆腐「豆花」に変えて、作ってくれたのだが、


「虎茶屋」さんの心配とお気遣いをよそに、


あまりの美味しさに、結局、ご飯も2杯お代わりし、


絶品中華を目いっぱい、腹いっぱい堪能させてもらった。









いいお中華だった。








■「虎茶屋」
http://torachaya.exblog.jp/









■今日のカメ

■「虎茶屋」
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1237884.jpgJR三鷹駅北口から徒歩15~20分ほど。武蔵野区民会館のちょっと先。駅からはかなり遠いです。

普通のお家。一軒屋。







■店内の様子
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_12382671.jpg1階の茶室を開放して、虎茶屋として営業しています。1組限定。









■凍頂烏龍茶
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_12485929.jpg今日は休肝日。

香りの良い凍頂烏龍茶で。








■ビール
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1250365.jpg他の方が選んだビール。ほんのりチョコレート風味らしい。









■1品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_14563384.jpg季節の前菜の盛り合わせ。










■前菜アップ①
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_12514563.jpg真あじの刺身。すごく脂が乗ってます。










■前菜アップ②
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1457914.jpgしいたけと長いもとせり。










■前菜アップ③
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_14573430.jpg春菊のおひたし。










■前菜アップ④
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_12533587.jpgアブラナと酒盗のマッシュポテト。ほんのり日本酒の香りがする大人のマッシュポテトです。









■2品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_12543528.jpgトマトと卵の炒め物。










■3品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_12551395.jpg真あじに軽い衣を付けて揚げたものと野菜を豆鼓醤で炒めた物。









■4品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1458324.jpg焼き餃子。皮がパリパリで、中が超ジューシー。










■5品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1459365.jpgエビ入り蒸し餃子。










■6品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_151277.jpg汁なし坦々麺。










■7品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1512417.jpg酸辣湯かと思ったら、酸辣湯麺でした。

いつも虎茶屋ではメニューはお任せなのですが、麺が2種類は初めてかも。







■8品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_13263.jpgめばるの煮魚。たっぷり香味野菜と、豆鼓醤と、台湾たまり醤油の味付け。









■取り分けました。
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1334491.jpgめばるの身の甘味と、たまり醤油や香味野菜が合っていて、すごく美味しい!









■炊き上がりました!
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1522279.jpg土鍋ご飯が炊き上がりました。部屋中に炊き立てご飯のいい香りが広がってます。









■9品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1343228.jpg大なめこと、レンコンと、鶏肉の炒め物。クミンと山椒で香り付けされています。ご飯が進む味。









■10品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1365458.jpg麻婆豆花(マーボートウファ)。

豆腐よりもやわらかいおぼろ豆腐「豆花」を使った麻婆。軽くて、サラッといただけます。







■11品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_1382362.jpg食後の杏仁豆腐。甘さ控えめで、ミルク感がたっぷり。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
表参道「メゼババ」へ行く。
at 2023-11-30 08:08
銀座「銀座大石」へ行く。
at 2023-11-29 08:07
京都・祇園四条「のぐち継」へ..
at 2023-11-28 08:08
吉祥寺「simonne」へ行く。
at 2023-11-27 08:07
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-11-26 08:07
麻布台ヒルズ「デプスブリアン..
at 2023-11-25 08:04
赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。
at 2023-11-24 08:08
麻布台ヒルズ「麺尊RAGE」..
at 2023-11-23 08:08
【11/24OPEN前】麻布..
at 2023-11-23 08:07
渋谷「LATURE ラチュレ..
at 2023-11-22 08:07