人気ブログランキング | 話題のタグを見る

佐野ラーメンを食べる。









日本はラーメン大国だ。


中国行った時に、思ったよりもラーメンが町にないことに驚き、


ラーメンは、ある種、日本食になりつつあるなあと思う。









そんなラーメンは、日本各地にご当地ラーメンとして


独自の進化を遂げていて、


横浜家系ラーメンとか、尾道ラーメンとか、喜多方ラーメンとか、


それぞれ個性溢れるラーメンとなっている。









そんな中で、私が初めて知った「佐野ラーメン」


栃木県佐野市を中心に広がっているラーメンだそうで、


青竹を使って作る平麵が特徴で、東京に近い醬油味。









今回たまたま立ち寄った佐野S.A.でいただいてみたのだが、


すごく素朴で、食べやすい万人受けラーメンだった。


普通のサービスエリアで食べるラーメンよりは美味しかった。


佐野ラーメンを食べる。_f0232060_11352233.jpg
































とはいえ、ぶっちゃけ、あまり特徴がないというか、


他の人に「ぜひ食べてみて!」と薦めづらい感じもあり、


ラーメンって難しいなあと思う次第。











■今日のカメ

■「佐野S.A.」
佐野ラーメンを食べる。_f0232060_11381420.jpg東北自動車道佐野サービスエリア。小さめのサービスエリアです。









■レストラン
佐野ラーメンを食べる。_f0232060_11455369.jpgサービスエリア内のファミリーレストラン。

佐野ラーメン推しですが、普通にカレーやハンバーグなどもあります。







■店内の様子
佐野ラーメンを食べる。_f0232060_11471535.jpgイチゴ推しの栃木県だけあって、装飾もイチゴ一色。









■さのまるくん
佐野ラーメンを食べる。_f0232060_11475991.jpg佐野市の公式キャラクター「さのまるくん」は、ゆるキャラグランプリで第一位だったそうです。









■佐野ラーメン
佐野ラーメンを食べる。_f0232060_1149974.jpgやや甘めの、さっぱり醬油味。すごく食べやすいラーメンでした。

一方で、味にも、トッピングにも、あまり特徴ないので、他の人には薦めにくいなあ、という印象。
by meshi-quest | 2016-04-17 08:02
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08
名古屋「サロンイナシュヴェ」..
at 2025-03-10 08:08