人気ブログランキング | 話題のタグを見る

六本木「La Chasse ラシャッス」へ行く。









ご招待いただき、六本木のジビエ料理専門店、


「La Chasse ラシャッス」で、誕生日のお祝いをしていただいた。











お祝いのディナーは、熊の手を煮込んだのパイと、


六本木「La Chasse ラシャッス」へ行く。_f0232060_22513929.jpg



































北海道占冠で獲れたヒグマの炭火焼


六本木「La Chasse ラシャッス」へ行く。_f0232060_22543526.jpg

























六本木「La Chasse ラシャッス」へ行く。_f0232060_2255867.jpg


































こんな熊尽くしの誕生日は、初めて(笑)。


どこの王国の姫君なんだろうw。









楽しくてたいぶ飲んじゃった。


素敵なディナーをありがとうございました!


この場を借りて御礼を。


六本木「La Chasse ラシャッス」へ行く。_f0232060_22563950.jpg





























■「La Chasse  ラシャッス」
http://la-chasse.org/default.htm










■今日のカメ

■赤ワイン
六本木「La Chasse ラシャッス」へ行く。_f0232060_22563950.jpg赤ワインをボトルで。美味しいワインでした。










■1品目
六本木「La Chasse ラシャッス」へ行く。_f0232060_2259438.jpg「茨城で仕留めた日キジ ササミ肉とフォアグラ アジャン産プラムのテリーヌ 日本キジの砂肝のコンフィとナッツを添えて」です。

日本キジって、食べていいんですね、知らなかったw。勝手に天然記念物かと・・・。





■アップ
六本木「La Chasse ラシャッス」へ行く。_f0232060_2325257.jpgまるでケーキのようなかわいらしい盛り付け!

全く臭みなどはなくて、むしろさっぱりしている冷菜です。







■2品目
六本木「La Chasse ラシャッス」へ行く。_f0232060_22513929.jpg「北海道でとれたヒグマの手の煮込みとそのひき肉、セップ茸のデュクセル、フォアグラのパイ包み焼き」です。

ヒグマの手、初めて食べた!濃厚ですが、全く臭みなく、すごく美味しいです。ヒグマの脂はすぐ溶けてしまうそうで、食感を残すためにも、低温で3日間くらいじっくり煮込むそうです。すごく手間掛かってます。



■3品目
六本木「La Chasse ラシャッス」へ行く。_f0232060_22543526.jpg「北海道占冠でとれたヒグマ 炭火ロースト」です。









■アップ
六本木「La Chasse ラシャッス」へ行く。_f0232060_2255867.jpg上品な牛肉を食べている感じ。これまた全く臭みはなく、牛肉よりはしっかりとした食感です。とても美味しい!








■デザート
六本木「La Chasse ラシャッス」へ行く。_f0232060_23105265.jpg大好きなラシャッスの手作りアイスクリーム。バニラ、シナモン、ヨーグルトの3点盛り。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
大阪・梅田「ザ・リッツカール..
at 2025-06-21 08:07
赤羽「CRAFT MEAT&..
at 2025-06-20 08:07
京都・五条「Bistoro ..
at 2025-06-19 08:06
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2025-06-18 08:07
麻布十番「PentolaC」..
at 2025-06-17 08:05
京都・鞍馬口「お菓子つくる」..
at 2025-06-16 08:07
京都・出町柳「ha ra」へ..
at 2025-06-15 08:07
京都・出町柳「饂飩店よこやま..
at 2025-06-14 08:06
六本木一丁目「地土里」へ行く。
at 2025-06-13 08:07
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-06-12 08:07