人気ブログランキング | 話題のタグを見る

築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。









とある日の朝7時


私は、築地市場場外のど真ん中で、シュウマイを食べていた。



築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_20141425.jpg
























築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_20143571.jpg
























築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_20145943.jpg
































朝の築地は、ホント元気だ。


市場で働いている人はもちろんのこと、


こんなに早朝から観光客が押し寄せていることに驚く。


築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_2022475.jpg
























築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_20231576.jpg
























築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_20234726.jpg





































事の発端は、数日前。


そう言えば、そろそろ築地も移転しちゃうねという話から、


移転前にちゃんと築地で朝ご飯を食べに行こうではないかということになり、


私がめったにしない早起きをして、朝の築地に向かった。









朝から活発に動く、頑丈な胃袋を持っていて良かった。


しかし、それ以上にたくさん来ている中国人観光客の胃袋はアグレッシブなようで、


朝からウニやら、ホタテやらを買って食べ歩きをしていたが、


さすがに、そこまでの元気はない。


築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_20184241.jpg


































朝の築地か、デパ地下のイベントでしか手に入らない


「玉子焼松露」の「松露サンド」を買って、


築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_20211029.jpg
























築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_20243777.jpg




































築地で働く人たちの憩いの場となっている「喫茶岩田」で休憩。


築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_2026513.jpg
























築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_2026304.jpg
























築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_20265716.jpg
































実質、たった1時間半の出来事だったとは思えないほど、


内容の濃い朝だった。











■今日のカメ

■朝の築地市場①
築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_2022475.jpg場外の様子。早朝からあまりに人が多くて、ビックリしました。









■朝の築地市場②
築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_20231576.jpg場内の乾物や飲食店が並ぶ通り。










■朝の築地市場③
築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_20234726.jpg海産物の荷卸しをしているところ。










■「幸軒」
築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_20145943.jpg場外にある「幸軒(さいわいけん)」のシュウマイ売り場。









■シュウマイ、蒸し立て。
築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_20143571.jpg大きな特製シュウマイが1個150円から食べられます。









■シュウマイ、アップ
築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_20141425.jpgジューシーでとても美味しいです。










■「玉子焼松露」
築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_20211029.jpgデパ地下のイベントでたまに出店をしている「玉子焼松露」。









■「松露サンド」
築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_20243777.jpg名物は、「松露サンド」と呼ばれている玉子焼きをパンに挟んだサンドウィッチ。

玉子焼きデカい!ほのかに甘みがあり、パンには辛しマヨが塗られています。






■「喫茶岩田」
築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_2026513.jpgどう見ても定食屋の風貌をしていますが、喫茶店。

この雰囲気が素敵なんだけど、場内にあるお店なので、秋に移転決定。







■店内の様子
築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_2026304.jpgカウンターのみ、昔ながらの喫茶店。年季が入ってます。移転すると、これも見れなくなっちゃうんだろうな。








■古いレジ
築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_2048747.jpg今も現役のおつりを出すレジ。「40」を押すと、ちゃんと10円が4枚出てくる仕組み。なんかおもちゃ感覚で、見てて楽しい。








■カフェオレ
築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。_f0232060_20265716.jpg普通のカフェオレなんだけど、朝の築地で飲んでると思うと、格別。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07
銀座「鮨よしかわ勝 銀座 別..
at 2025-04-14 08:07
西荻窪「MODeL T」へ行く。
at 2025-04-13 08:06
西荻窪「蕎麦カネイ」へ行く。
at 2025-04-12 08:06
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-04-11 08:07
BlacKingFlower..
at 2025-04-11 08:06
中目黒「中目黒ないとう(隠し..
at 2025-04-10 08:07