築地市場「玉子焼松露」と「築地幸軒」へ行く。
とある日の朝7時。
私は、築地市場場外のど真ん中で、シュウマイを食べていた。



朝の築地は、ホント元気だ。
市場で働いている人はもちろんのこと、
こんなに早朝から観光客が押し寄せていることに驚く。



事の発端は、数日前。
そう言えば、そろそろ築地も移転しちゃうねという話から、
移転前にちゃんと築地で朝ご飯を食べに行こうではないかということになり、
私がめったにしない早起きをして、朝の築地に向かった。
朝から活発に動く、頑丈な胃袋を持っていて良かった。
しかし、それ以上にたくさん来ている中国人観光客の胃袋はアグレッシブなようで、
朝からウニやら、ホタテやらを買って食べ歩きをしていたが、
さすがに、そこまでの元気はない。

朝の築地か、デパ地下のイベントでしか手に入らない
「玉子焼松露」の「松露サンド」を買って、


築地で働く人たちの憩いの場となっている「喫茶岩田」で休憩。



実質、たった1時間半の出来事だったとは思えないほど、
内容の濃い朝だった。
■今日のカメ
■朝の築地市場①

■朝の築地市場②

■朝の築地市場③

■「幸軒」

■シュウマイ、蒸し立て。

■シュウマイ、アップ

■「玉子焼松露」

■「松露サンド」

玉子焼きデカい!ほのかに甘みがあり、パンには辛しマヨが塗られています。
■「喫茶岩田」

この雰囲気が素敵なんだけど、場内にあるお店なので、秋に移転決定。
■店内の様子

■古いレジ

■カフェオレ

by meshi-quest
| 2016-07-27 08:00
| 大江戸線その他