人気ブログランキング | 話題のタグを見る

築地市場「仲家」へ行く。










築地で朝食と言えば、まずは海鮮丼


調べてみたら、通の人はあえて牛丼だったり、


ラーメンだったり、カレーだったりに行くらしいが、


築地ビギナーとしては、とりあえず、海鮮丼から入ることに。









よく名前が上がる有名な定食屋にも行ってみたが、


ガイドブックに載っているのか、


中国人観光客の長蛇の列を見て諦めて、


その近くにあった「仲家」というお店に入ることに。


築地市場「仲家」へ行く。_f0232060_20592824.jpg

































これ、観光地あるあるだけど、写真と実物がちょっと違ってて、


これで2300円かーと思うと、少し冷静になってしまう自分がいる。


築地市場「仲家」へ行く。_f0232060_20591196.jpg























築地市場「仲家」へ行く。_f0232060_2101033.jpg
































築地の市場で、朝から海鮮丼というテキストに浮かれてしまったのもあるが、


味、内容、ボリュームを冷静に考えると、


町で2000円くらい出して海鮮丼上とか頼んだ方が美味しいもの出てくるかも。









とはいえ、「朝の築地で食べる」というイベント性はここだけのものなので、


1つの朝の思い出としては、行ってみるはいいのかもしれない。


次は、海鮮丼じゃないものを食べに築地に来てみるかな。











■今日のカメ

■「仲家」
築地市場「仲家」へ行く。_f0232060_20592824.jpg場内の飲食店街にあった海鮮丼のお店。写真が多かったので、なんとなくここに。









■店内の様子
築地市場「仲家」へ行く。_f0232060_215873.jpgカウンターのみ。席数は少なめ。










■「とろうに」
築地市場「仲家」へ行く。_f0232060_20591196.jpg海鮮丼の組み合わせが豊富で、色んな種類が選べます。私は、とろとうにがセットになった海鮮丼(2300円)を注文。








■アップ
築地市場「仲家」へ行く。_f0232060_2101033.jpg期待しすぎたのかもしれませんが、とろもうにも普通で、ボリュームもちょっと期待より少ない感じ。ご飯もあまり美味しくなかったかな。








■小鉢①
築地市場「仲家」へ行く。_f0232060_2195579.jpg小鉢は2つで、シジミの佃煮。










■小鉢②
築地市場「仲家」へ行く。_f0232060_21103523.jpg大根の漬物。










■「うに、いくら、まぐろ」
築地市場「仲家」へ行く。_f0232060_2192544.jpg他の人が頼んだ「うに、いくら、まぐろ」の3種盛り(1800円)。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
花修行~craft milk..
at 2023-05-28 08:09
吉祥寺「CRAFT MILK..
at 2023-05-28 08:08
高円寺「とこ井」へ行く。
at 2023-05-27 08:06
京都・北大路「おたぎ」へ行く。
at 2023-05-26 08:06
京都・祇園四条「のぐち継」へ..
at 2023-05-25 08:08
外苑前「青山おとと」へ行く。
at 2023-05-24 08:06
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2023-05-23 08:07
赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。
at 2023-05-22 08:08
京成成田「鈴木鉄板焼きそば」..
at 2023-05-21 08:01
花修行~グラスペリアのアレン..
at 2023-05-21 08:00