築地市場「仲家」へ行く。
築地で朝食と言えば、まずは海鮮丼。
調べてみたら、通の人はあえて牛丼だったり、
ラーメンだったり、カレーだったりに行くらしいが、
築地ビギナーとしては、とりあえず、海鮮丼から入ることに。
よく名前が上がる有名な定食屋にも行ってみたが、
ガイドブックに載っているのか、
中国人観光客の長蛇の列を見て諦めて、
その近くにあった「仲家」というお店に入ることに。

これ、観光地あるあるだけど、写真と実物がちょっと違ってて、
これで2300円かーと思うと、少し冷静になってしまう自分がいる。


築地の市場で、朝から海鮮丼というテキストに浮かれてしまったのもあるが、
味、内容、ボリュームを冷静に考えると、
町で2000円くらい出して海鮮丼上とか頼んだ方が美味しいもの出てくるかも。
とはいえ、「朝の築地で食べる」というイベント性はここだけのものなので、
1つの朝の思い出としては、行ってみるはいいのかもしれない。
次は、海鮮丼じゃないものを食べに築地に来てみるかな。
■今日のカメ
■「仲家」

■店内の様子

■「とろうに」

■アップ

■小鉢①

■小鉢②

■「うに、いくら、まぐろ」
