沖縄へ行ってきた。
今回は、半分お仕事、半分息抜き。
本当に沖縄は素晴らしい。
海はちゃんと青くて、森はちゃんと緑の色をしてる。
さて、沖縄には
喜瀬別邸ホテル&スパという、
私のような超絶自由気ままな生活をしている
世捨て人界隈では有名なリゾートホテルがあり、
完全プライベート&家族連れ禁止の沖縄北部の高台に建つ孤高のホテルに
いつか行ってみたいと思っていたが、残念ながら、閉館してしまった。
そして、今回ちょっと贅沢させていただき、
名護市にある高級リゾートホテル
ザ・リッツ・カールトン沖縄に宿泊していたのだが、
なんとそこが憧れ恋い焦がれていた喜瀬別邸の跡地だった。
ラグジュアリー感は残しつつも、家族連れをOKにして、
リッツカールトンが買い取って、再スタートを切ったらしい。
ホテルの居心地の良さだけで、十分満足してしまったが、
ちゃんとメシクエもしてきましたよ。
朝も、夜も、美味しかった。
■「ザ・リッツ・カールトン沖縄」(旧・喜瀬別邸ホテル&スパ)
http://www.ritzcarlton.com/jp/hotels/japan/okinawa
■今日のカメ
■「ザ・リッツ・カールトン沖縄」

那覇空港より沖縄自動車道を北上し、終点許田I.C.を下りて、3kmほど。那覇空港から車で約1時間15分くらい。
■絶景

ホテルの目の前の風景。高台の絶景が見えます。ちなみに、ホテルの隣は喜瀬ゴルフ場で、1階の部屋からはゴルフしてるおじさん方が見えます。
■館内の様子①

ロビーエントランス前に広がる池。フォトジェニック。
■館内の様子②

ロビー横にあるカフェの入口。
■館内の様子③

カフェのテラス席。日差しが強いので、ちょっと大変ですが、眺めはすごくいい。
■館内の様子④

レストラン横にあるテラス席。どこもかしこも眺めがいい。
■朝食バイキングの様子①

朝は、リッツ内のレストランで和洋食のバイキングです。ここは、サラダコーナー。
■朝食バイキングの様子②

パンの種類が豊富でした。
■朝食バイキングの様子③

温菜コーナー。オムレツは、専属スタッフが注文受けてから作ってくれます。
■朝食バイキングの様子④

温野菜とコーンスープ。
■朝食バイキングの様子⑤

ソーセージとベーコンなど。
■朝食バイキングの様子⑥

海ぶどうやちゃんぷるなど、沖縄料理を中心とした和食も揃ってます。
■取ってきたもの①

旅先での朝食は、ご飯派。
■取ってきたもの②

オムレツを作ってもらいました。
■取ってきたもの③

フレッシュオレンジジュース。フレッシュジュースの種類もいっぱいあります。
■夜のプールサイド

小腹が空いたので、夜のプールサイドにやってきました。
驚いたのですが、夜10時まで屋外のプールが入れます。プールは、昼間は子供連れのお客さんが多く、夜は年配のお客さんが多いです。
■クラッシックハンバーガー

リッツ特製のクラッシックチーズバーガー。2800円とちょっと高めですが、そこもリッツということでご愛敬。
■バーガー、アップ

パンがかなり噛み応えのあるしっかりとした感じで、肉がめちゃくちゃ分厚く、肉肉しい感じ。2人で1つでもいけそう。
■付け合わせ①

厚切りのポテトチップス。
■付け合わせ②

ミニサラダ。
■スイカのモヒート

スイカの果汁たっぷりのモヒート。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-25941590"
hx-vals='{"url":"https:\/\/meshi-quest.exblog.jp\/25941590\/","__csrf_value":"7374c6d60952d738ec02c6308b2630d2cedf287d56c0ae41f092d5131dc5783e78cc49ead22ba9e9995e3d47f7480ab12dd6764f60f2f9bdce4f4147a5e8672a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">