世田谷代田「サーモン&トラウト」へ行く。
私が信頼を寄せているグルメな方から、
「成沢さんが食べたことないフィッシュ&チップスを食べさせてあげます」
と言われ、ご招待いただき世田谷代田「サーモン&トラウト」へ。


フィッシュ&チップス。
文字通りのフィッシュとチップスのフライ盛り合わせだが、
イギリスの伝統料理でありながら、
イギリス飯のまずさの代名詞にも使われてしまうかわいそうな料理。
日本でも、どうしてもバルや居酒屋料理の印象がぬぐえない。
そのフィッシュ&チップスを推すとは、すごいな・・・。
相当食べ歩いている美食家で、絶大な信頼を寄せてるので、
その人が言うフィッシュ&チップスも相当なものだろうと思ったが、
予想の範疇を完全に超えていたフィッシュ&チップスが出てきた。


フィッシュがサクサクで、全く脂っこくなく、すごく美味しい。
今まで食べたフィッシュ&チップスの中で一番美味しかったのは言うまでもないが、
ただ、いわゆる私が知っている王道フィッシュ&チップスでもない(笑)。
でも、いいの。
んなの、いいの。
すごく美味しかったんだから。
その他の料理もめちゃくちゃ美味しくて、見た目にも美しく、
正直、こんな雰囲気のカジュアルなお店で、
こんな本格的なフレンチが食べられるとは思わず、驚いた。






1つ悔やまれるとすれば、
お酒は料理合わせてペアリングになっているのだが、
フィッシュ&チップスの時に出てきたビールが飲めなかったこと。
きっと、このフィッシュ&チップスに相当合うビールだったと思われ、
いよいよ炭酸克服しないと、せっかくの美味しいものを逃がしてしまうな(泣)。

■「サーモン&トラウト」
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131812/13172749/
■今日のカメ
■「サーモン&トラウト」

■店内の様子

料理しているところが見えるし、シェフとも話せるので、カウンターが楽しい。
■テーブルセット

■1品目

■2品目

ケラジは、上品なすだちのような感じ。
■お酒

■3品目

■4品目

■開けます。

フィッシュは鱈ではなく秋刀魚、チップスはじゃがいもではなくムカゴ。自家製タルタルソースには、栗が入ってます。めちゃくちゃ美味しい!確かに、今まで食べたフィッシュ&チップスのNo.1です。
■揚げ物にはビール

こういう時、炭酸苦手な人間は、おとなしく写真だけ撮って、泣き寝入りですw。
■5品目

キウイの甘さとパクチーの香りが、こんなに合うなんて、驚き。揚げ物後のすごくいい箸休め。
■6品目

■7品目

■8品目

■9品目

■10品目

■食後の飲み物

■食後の小菓子
