人気ブログランキング | 話題のタグを見る

静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。









お好み焼きでお馴染みの桜えび


結構よく見かけるので、いつでも、どこでも獲れそうな感じだが、


実はこのえびは深海魚で、東京近郊で獲れるのは駿河湾くらい、


しかも、年に2回の春漁と秋漁だけしか解禁されないという、


意外と貴重なえびであるらしい。










そんな話をしていて、ちょうど秋漁の時期だったので、


せっかくなら生の桜えびを食べに行こうと、


静岡県由比にある「料理茶屋 玉鉾」へ。


静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_1558847.jpg























静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_15582941.jpg

































この小さな小さなピンク色のえびのために、


東京から車で3時間走ってきたと思うと、


自分で望んだこととは言え、若干、遠くを見つめて現実逃避したくなるが、


生の桜えびは、確かに甘くて、見た目にも美しく、美味しかった。


静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_1613366.jpg























静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_162566.jpg























静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_162433.jpg























静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_1618833.jpg























静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_1631473.jpg































ちなみに、ランチタイムだというのにお店はガランとしてて、


お店どころか町中がガランとしてて、


もしかして秋漁が終わっちゃったんじゃないか?とか、


そもそも、超楽しみに来たが、実は桜えびって人気ないのか?と心配になったが、


どうやら観光客が押し寄せるのは春漁の時らしく、


その時には交通規制がかけられ、


車が止められなくなるほどの大人気っぷりになるらしい。









みんなは、桜えびだから、桜の時期に食べたいのだろうか・・・。


そんなことしなくても、ちゃんと秋に美味しく食べれるよ、と伝えたい。









■「料理茶屋 玉鉾」
https://retty.me/area/PRE22/ARE330/SUB33005/100000845696/










■今日のカメ

■「料理茶屋 玉鉾」
静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_1558847.jpg東京から車で約3時間。第二東海自動車道の新清水ICから16分。

桜えび屋さんが立ち並ぶ商店街のようなところの一角にあります。






■周辺の様子
静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_16114746.jpg超のどか。










■店内の様子
静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_15582941.jpg店内はすごく広くて、テーブルと座敷もあります。

きっと人気の春漁の時には、ここに入りきれないほど観光客が来るんでしょうね。







■「由比沖御膳」
静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_1613366.jpgせっかくなので、桜えび料理のフルコースをいただこうと、「由比沖御膳」(3500円)を注文。









■御膳の全貌
静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_1614078.jpg全部出し切ると、こんな感じでテーブルの端から端まで料理が並びます。すごい品数w。

たぶん、この日に通常の1年分の桜えびを消費したと思う、私。






■アップ①
静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_162566.jpgこの時期だけの贅沢、生桜えび。殻ごとそのままいただけるえび。

桜色のとおり、優しい甘さのある美味しいえびです。






■アップ②
静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_162433.jpg釜揚げの桜えび。生とはまた違った旨味と食感。釜揚げの方が甘み強いかも。









■アップ③
静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_1618833.jpg桜えびのかき揚げ。サクサクでこれも美味しい。










■アップ④
静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_1631473.jpg「沖上がり鍋」という名前の醤油ベースの漁師鍋だそうです。桜えびと野菜が入ってます。









■アップ⑤
静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_16202358.jpg桜えびのシュウマイ。そこまで桜えびの味はしなかったかな。









■アップ⑥
静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_1621323.jpg御膳には地魚の塩焼きも付いてきます。白身魚の名前は失念。









■アップ⑦
静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_16233385.jpgまぐろの刺身も付いてきます。










■アップ⑧
静岡県由比「料理茶屋 玉鉾」へ行く。_f0232060_1624453.jpg味噌汁の中に、具として桜えびを軽く揚げたものが入ってます。
by meshi-quest | 2016-12-01 08:06
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
新宿「つけ麺 五ノ神製作所」..
at 2023-06-04 08:06
花修行~波やしさんのスモーク..
at 2023-06-04 08:05
池袋「かるかや」へ行く。
at 2023-06-03 08:08
京都・二条城前「洋食堂すずき..
at 2023-06-02 08:07
吉祥寺「呑楽Neko」(ノラ..
at 2023-06-01 08:06
三鷹「kuval」へ行く。
at 2023-05-31 08:08
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-05-30 08:08
西麻布「鳥さわ22」へ行く。
at 2023-05-29 08:08
花修行~craft milk..
at 2023-05-28 08:09
吉祥寺「CRAFT MILK..
at 2023-05-28 08:08