人気ブログランキング | 話題のタグを見る

吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。









プライベートのグルメ会でもちょくちょくご一緒させてもらっている、


吉祥寺の名店「肉山」の姉妹店「ホルモン酒場 焼酎家 わ」で夕食。



吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_15261520.jpg























吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_15263844.jpg























吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_1527263.jpg























吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_15272415.jpg
































肉が美味しいことは言うまでもなく、


美味しい肉を求めてやってきたことも言うまでもないのだが、


吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_15313675.jpg























吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_15315946.jpg























吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_15322188.jpg























吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_15324591.jpg































中でも、コート着てても寒い今日のお目当ては、


「肉山」特製の辛味噌と甘味噌とホルモンをじっくり煮込んで作る、


絶品チゲ鍋


吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_1534974.jpg






























色んなホルモンがたっぷり入った贅沢なチゲ鍋。


〆の卵入りおじやもたまらなく美味しい。


吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_15352544.jpg






























■「ホルモン酒場 焼酎家 わ」
https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13005837/









■今日のカメ

■「わ」
吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_1538336.jpgJR吉祥寺駅から徒歩15分ほど。五日市街道沿い。駅からはちょっと離れています。

夜中3時近くまでやっていて、夜中も美味しいお肉を食べさせてくれるのが魅力。






■テーブルセット①
吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_15391857.jpg炭火の七輪で、自分でお肉を焼くスタイルです。










■テーブルセット②
吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_154099.jpg肉には塩が振ってあるので、辛みを足す唐辛子だけ別添え。









■梅酒ロック
吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_15411155.jpgまずは、梅酒ロックから。










■ハーフ&ハーフ
吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_15414885.jpg他の方が頼んだ黒ビールのハーフ&ハーフ。










■肉盛り①
吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_15435361.jpgハラミとホルモン。各500円!










■肉盛り②
吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_15443192.jpgアスパラとハツ。










■焼きます!
吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_15451366.jpg七輪はいいですねー。「肉を食べてる」感じがすごくしますw。









■肉盛り③
吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_15472515.jpgロース、だったかな。










■肉盛り④
吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_15324591.jpg豚タン。










■特製チゲ鍋
吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_1534974.jpg甘みとコクの中に、ちゃんと辛さもあって、すごくバランスのいい美味しいチゲ鍋です。









■〆のおじや
吉祥寺「ホルモン酒場 焼酎家 わ」へ行く。_f0232060_15352544.jpg〆は、麺も米も選べますが、断然ご飯派!たまごおじや、絶品です。
by meshi-quest | 2016-12-23 08:08 | 吉祥寺
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
三越前「蛇の市 本店」へ行く。
at 2023-10-03 08:05
京都「祇園びとら、」へ行く。
at 2023-10-02 08:08
吉祥寺「クルン・サイアム」へ..
at 2023-10-01 08:07
赤坂「中国料理かおたん」へ行く。
at 2023-09-30 08:06
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-09-29 08:08
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-09-28 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08