人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。









個人的に、水炊きでは新宿御苑前の「玄海」に敵う店はないと思ってる。


「玄海」の濃厚な白濁した鶏スープが大好きだ。


濃厚民族としては、水炊きのスープに後から塩を自分で入れるような


薄いスープは物足りなくて仕方がないのだが、


ここ「玄海」のスープは、塩なぞ不要、最初からしっかり味が出ている。










寒い日々が続く時こそ、この「玄海」スープが恋しくなるのだが、


「玄海」はそこそこいいお値段する上、1人鍋もなかなか敷居が高い。


そんな玄海ラバーズの収容施設として、本店の隣に「げんかい食堂」なるものがあり、


玄海クオリティーの鶏料理がお手頃価格でいただけるようになっている。


もちろん、玄海水炊きもお一人様から注文が出来る。


新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_156539.jpg
























新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_1571611.jpg
























新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_159177.jpg
























新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_1593491.jpg


































旅館のような店内の個室に、昼間から一人で鎮座し、


絶品水炊き鍋を注文する様は、新宿であることを忘れ、


どこか遠く日本海に一人で旅行に来たかのような錯覚を生む。


寒くてやってられない時、仕事で疲れ果てた時の空想どこでもドアだ。










相変わらず、水炊き美味しいなあ・・・。


スープとか、ついつい飲み続けちゃって、止まらないよ・・・。


新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_15122213.jpg























新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_15124648.jpg























新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_1513991.jpg























新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_15133642.jpg

































ちなみに、鶏の水炊きが美味しいことは言うまでもないが、


鶏専門店だけあって、焼鳥や味付玉子など、


鶏料理のサイドメニューも充実していて、とても美味しい。


贅沢で優雅なランチだった。







■「げんかい食堂」
http://genkai-group.jp/shokudo/










■今日のカメ

■「玄海」
新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_15211047.jpg丸の内線「新宿御苑前駅」から徒歩5分ほど。新宿通り沿いにあります。









■「げんかい食堂」
新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_15221746.jpg玄海に入って、左側が玄海本店、突き当り正面に「げんかい食堂」があります。









■個室
新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_15233211.jpg通し営業をしていて、ランチメニューも4時くらいまでやってます。すごく便利。

ランチの時間は混んでますが、夕方近い時間だと、1人でも個室に通してくれます。






■テーブルセット
新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_15251322.jpg「元祖水炊きセット」(2185円)を注文したので、1人用のお鍋の準備がされてます。









■煮凝り
新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_15263982.jpg「元祖水炊きセット」には、煮凝りと〆の雑炊がセットになっています。









■水炊き、きた!
新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_15273116.jpg濃厚白濁スープを独り占めです(笑)。










■肉アップ
新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_15292136.jpg骨付きの鶏肉がたっぷり入ってます。箸で骨からはがせるほど柔らかいです。

値段的に肉の量は少なめですが、別料金で肉の追加が可能です。






■いただきます!
新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_15305336.jpgスープはスープで、肉は特製ポン酢でいただきます。

肉も美味しいけど、スープがめちゃくちゃ濃くて、美味しい。濃いけど、ずっと飲めてしまうくらい、バランス良く、くどくない味。





■もも
新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_1532476.jpg焼鳥も別注。もも串、柔らかくて、焼き加減も良く、美味しい!









■手羽先
新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_15331299.jpg手羽先も美味しく焼けています。クオリティー高いですが、値段はすごくリーズナブルで、焼鳥はおすすめ。








■「玄海たまご」
新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_15343391.jpg鶏専門店が作る名物半熟玉子、「玄海たまご」。黄身が濃厚。









■〆の雑炊
新宿御苑前「げんかい食堂」へ行く。_f0232060_15352479.jpg〆の雑炊は、スープの残りと別に作ってきてくれるので、スープはスープで心行くまで飲みきれるのが嬉しい。雑炊は割と薄味。
by meshi-quest | 2017-02-28 08:08 | 新宿
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08
三越前「マンダリンバー (V..
at 2023-09-17 08:06
三越前「マンダリンオリエンタ..
at 2023-09-16 08:07
三越前「マンダリンオリエンタ..
at 2023-09-15 08:08
用賀「花邑」へ行く。
at 2023-09-14 08:05