人気ブログランキング | 話題のタグを見る

市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。










市ヶ谷の路地裏にある古民家ビストロ「燕食堂」でディナー。


意外と駅から近い場所にあるが、


家と家の間のような場所にあって、知る人ぞ知る隠れ家ビストロ。


その分、静かで、アットホーム。一人でも入りやすい。


市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_1825439.jpg























市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_1845617.jpg























市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_1853689.jpg

































野菜をふんだんに使った料理、自家製のシャルキュトリー、


天然酵母の自家製パンが人気で、メニューもバリエーション豊富。


国産ワインにこだわり、他ではあまり見かけないお酒も飲める。


席の間隔も空いているので、ゆっくり食事が楽しめる。


市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_18403326.jpg
























市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_18405799.jpg
























市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_18412513.jpg
























市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_18414834.jpg
























市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_18421019.jpg
























市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_18423422.jpg
























市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_1843178.jpg































市ヶ谷でいいビストロ見つけたなあ。


割と、地下鉄乗り換えとかで市ヶ谷使うからありがたい。






■「古民家ビストロ 燕食堂」
http://tsubameshokudo.com/







■今日のカメ

■「燕食堂」
市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_1825439.jpgJR市ヶ谷駅から徒歩5分ほど。駅からすぐの路地裏にあります。ちょっと入口は分かりづらいです。









■店内の様子
市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_1845617.jpgソファ席とテーブル席。席の間隔が空いてるので、ゆっくり食事が出来ます。









■テーブルセット
市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_2023545.jpgテーブルセットはこんな感じ。










■赤ワイン
市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_1853689.jpgお店おすすめの赤ワイン、山梨の「ルバイヤードマスカットベリーA」。ワインは基本すべて国産。









■パン
市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_20262179.jpg天然酵母を使ったパンがお通し。バターはブラックオリーブを練り込んだバター。









■1品目
市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_18403326.jpg本日のテリーヌ。里芋のテリーヌの上に、ズワイガニを乗せたもの。野菜もたっぷり。1皿の量も多めです。

里芋を使っているだけあって、テリーヌに粘り気があります。





■2品目
市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_18405799.jpg前菜の3種盛り合わせ。










■前菜アップ①
市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_20284273.jpg甘酒を使ったラタトゥイユ。ほんのり日本酒の香りがします。









■前菜アップ②
市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_20293621.jpgカリフラワーのムースのタルト。カリフラワーの風味がしっかり残っています。









■前菜アップ③
市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_20301669.jpgひよこ豆のファラフェル。豆コロッケ。中はカレー風味。









■3品目
市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_2031771.jpg自家製のシャルキュトリー盛り合わせ。










■アップ①
市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_18412513.jpgフロマージュ・ド・テッド。豚の頭や耳などの肉をふんだんにつかった加工品。









■アップ②
市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_18414834.jpg鴨のスモーク。










■アップ③
市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_18421019.jpgパテドカンパーニュ。










■4品目
市ヶ谷「古民家ビストロ 燕食堂」へ行く。_f0232060_18423422.jpg「燕食堂」名物のハンガリー産鴨胸肉のロティー。柔らかくて、臭みもなく、食べやすい鴨肉でした。野菜もいっぱい。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08