人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新宿「HAYASHIYA」へ行く。









新宿でちょっと遅めのランチを探していたところ、


新宿歌舞伎町近くにステーキハウスがあったので、入ってみることに。



新宿「HAYASHIYA」へ行く。_f0232060_2250489.jpg
































USAのブラックアンガス牛と、国産の八千代牛をメインにしていて、


カウンターで一人でも、ランチでも気軽に本格的なステーキが食べれる。


看板メニューになっていたブラックアンガスの肩ロースステーキをいただいたが、


柔らかくて、脂少なめの食べやすい赤身で、なかなか美味しかった。


新宿「HAYASHIYA」へ行く。_f0232060_225514.jpg























新宿「HAYASHIYA」へ行く。_f0232060_2255236.jpg
































良かったところは、ランチをかなり遅くまでやっているところと、


ステーキハウス特有のモクモクが少なめで、


服へのニオイをあまり気にせず、食事ができること。







逆に残念だったところは、結構お店で推していた


付け合わせのマッシュポテトがそんなに美味しくなかったこと。


これでマッシュが美味しかったら、


かなり良かったんだけどなあ・・・、芋好きとしては。








■「HAYASHIYA (ハヤシヤ)」
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13169105/









■今日のカメ

■「HAYASHIYA」
新宿「HAYASHIYA」へ行く。_f0232060_2250489.jpgJR新宿駅東口から徒歩1分ほど。歌舞伎町の入口にほど近い路地裏にあります。









■ランチサラダ
新宿「HAYASHIYA」へ行く。_f0232060_2259383.jpgランチは、ミニサラダとドリンクが付いてきます。










■ブラックアンガスステーキ
新宿「HAYASHIYA」へ行く。_f0232060_225514.jpg2/3ポンド(300g)のブラックアンガスステーキ(1850円)。

特製のステーキソースに大根おろしも付いてきます。






■アップ
新宿「HAYASHIYA」へ行く。_f0232060_2255236.jpg脂身少ないので、ダイエットとかにも向いてそう。柔らかくて美味しかったです。

ただ、付け合わせがイマイチだったのが、ちと残念。
by meshi-quest | 2017-05-01 08:05 | 新宿
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
大阪・梅田「ザ・リッツカール..
at 2025-06-21 08:07
赤羽「CRAFT MEAT&..
at 2025-06-20 08:07
京都・五条「Bistoro ..
at 2025-06-19 08:06
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2025-06-18 08:07
麻布十番「PentolaC」..
at 2025-06-17 08:05
京都・鞍馬口「お菓子つくる」..
at 2025-06-16 08:07
京都・出町柳「ha ra」へ..
at 2025-06-15 08:07
京都・出町柳「饂飩店よこやま..
at 2025-06-14 08:06
六本木一丁目「地土里」へ行く。
at 2025-06-13 08:07
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-06-12 08:07