築地「東京チャイニーズ 一凛」へ行く。
子供の頃から、海老がものすごく好きで、
三つ子の魂百までとはよく言ったもので、
あんなに積極的に摂取してきたのに、大人になっても飽きずに、今も大好きだ。
そんな私に前菜からメインまですべてを海老にする、
海老尽くしコースをやってくれるということで、
お店の常連さんと共に「東京チャイニーズ 一凛」さんにて海老ディナーを敢行。
ちなみに、オール海老というオーダーをもらったのは、
さすがに「一凛」さんも初めて、とのこと(笑)。

本当に1品目の前菜からガッツリ海老スタートで、
まずは、ボタン海老の紹興酒漬け。
いわゆる「酔っ払い海老」だが、海老も甘くて、こっちが酔ってしまいそうな絶品!

ここから怒涛の海老料理が次々と出てきて、
車海老、川海老、白海老、桜えび、えび餃子にえびワンタンと、
甲殻機動隊垂涎の海老コースだった。






メインディッシュは、伊勢海老。
なんとフカヒレの姿煮が同居してて(笑)、
どちらもピンで立てるほどの大物なのに、すごいユニット料理になってた。

今回、どの海老料理も驚きや発見が多く、とても美味しかったのだが、
中でも、目の前で生の「酔っ払い海老」作りを見れたのが貴重だった。
活きた海老をそのまま紹興酒に入れて、文字通り酔っぱらわせるのだが、
これを目の前で見れるとは思わなかったので、感慨深げ。




ふと、瓶の中で海老が狂ったように跳ねる様子を見て、
「ああ、お酒飲んだ時は気を付けよう」など、反省してみたり・・・。
こんなに暴れたりはしないけど(笑)。
■「東京チャイニーズ 一凛」
http://www.whaves.co.jp/ichirin/
■今日のカメ
■「一凛」

本日は半個室にて、海老尽くしの特別コースです。
■お酒①

日本酒なのですが、紹興酒を甘くしたような、甘めの白ワインを飲んでるようなそんなお酒です。
■1品目

甘いボタン海老に紹興酒が染み込んでて、絶品でした。
■「酔っ払い海老」作り①

大きなガラス瓶の中に、紹興酒が入ってます。
■「酔っ払い海老」作り②

■「酔っ払い海老」作り③

■「酔っ払い海老」作り④

■土鍋、登場!

■赤くなった!

■2品目

■3品目

ほんのり塩が効いてて、お酒に合う味。
■4品目

■5品目

■6品目

伊勢海老も、フカヒレも、すごく美味しかったです。
■お酒②

■7品目

■8品目

■9品目

■10品目
