那覇「スチームダイニング しまぶた屋」へ行く。
沖縄出張でございます。
沖縄は3月にもう海開きがされているくらいで、
待ちゆく人は皆半袖、室内にはクーラーが入り、夏全開。
さすが、南国。
毎回、現地の有志スタッフが集まって、
沖縄の美味しいお店に連れて行ってくれるのが、
出張の密かな楽しみになりつつある今日この頃。
出張初日の夕食は、「しまぶた屋」というスチームダイニングへ。


真っ先に目を引き、驚いたのが、
テーブルに設置されている巨大なせいろ。
持ってきたものではなく、各テーブルに設置されてて、
すでにホッカホカに蒸されている。

ここに生野菜や生肉をどんどんぶち込んで、
蒸しては食べ、食べては蒸しを繰り返す仕組み。
さすが沖縄、すごく大胆(笑)。
東京でこんなお店見たことないが、
『」スチームダイニング』と言うだけのことはある。


サイドメニューも蒸し料理が豊富で、せいろを使ったものがたくさん。
蒸し料理って、意外と幅広い。
「蒸し」に特化した面白いダイニングだった。





■「スチームダイニング しまぶた屋」
https://r.gnavi.co.jp/f316201/
■今日のカメ
■「しまぶた屋」

■店内の様子

■巨大なせいろ

■蒸し物

■蒸してみた。

鍋はよくあっても、せいろをみんなでつつくのは新しいw。
■サイドメニュー①

沖縄名物のピーナッツで作られた豆腐。通常は冷たいのですが、ここでは蒸して温めてあります。濃厚でトロトロ。
■サイドメニュー②

■サイドメニュー③

■サイドメニュー④

紅芋、タロイモ、じゃがいもなど、色んな芋を使ったポテトです。
■サイドメニュー⑤

意外と知られてないですが、沖縄は国内有数の車海老の生産地です。
■サイドメニュー⑥

■サイドメニュー⑦

■サイドメニュー⑧

by meshi-quest
| 2017-05-26 08:06
| 沖縄