新宿「道しるべ」へ行く。
新宿歌舞伎町の風林会館近く。
新宿を知っている人であれば、
いま脳内に、ネオンがギラギラした一大風俗街の映像が流れたはずだ。
新宿に会社を構えるとある社長さんからのおすすめで、
この風俗街にめちゃくちゃ美味しい焼鳥屋さんがあるという
かなり難易度の高いメシクエストをいただき、冒険してきた。
入口もだいぶ迷って、途中、間違っていかがわしいお店に入りかけながらも、
路地裏の、さらに路地裏にようやく見つけて、たどり着いた焼鳥「道しるべ」。
結論から言うと、かつて新宿で食べたどの焼鳥よりも一番美味しく、
色んな意味で感動したので、そのメシクエ話をしたいと思う。


店内は、1階と2階があって、正直かなり狭く、
1階は立ち飲みは当たり前、入れない人が外で皿持って食べてたり、
2階の座敷は身を縮めないと座れないくらいだったが、
スタッフさんがめちゃくちゃ気を遣ってくれて、親切だったのと、
新宿歌舞伎町の路地裏というこの雰囲気が、不思議と嫌にさせなかった。




2階の座敷の一番端に通していただき、座る。
1階と2階はかなり急で狭い階段1つで繋がっているため、
店員さんも料理の注文聞きや料理のお運びがしにくい仕様になっており、
それを改善する画期的なシステムが搭載されていた。
ファッファファ~ン!(ドラえもんの秘密道具のノリで)
「しる電話」!
このパイプに向かって注文を話すと、1階に聞こえるよ!


そして、もう1つ、ファッファファ~ン!!
「しるベーター」!!
紐を使って上げ下げできるようになってて、料理が1階から運ばれて来るよ!
2階の不要な食器もこれで戻してね。


と、まあ、こんな感じだ。
この時点でもかなりテンションが上がり、
ロトのつるぎを見つけたに匹敵するくらいの興奮だったが、
焼鳥がめちゃくちゃ美味しくて、サイドメニューもめちゃくちゃ美味しくて、感激。
歌舞伎町のど真ん中でこんな美味しい焼鳥をいただけるとはなあ・・・。







久しぶりに、かなりの経験値が溜まる、素晴らしいメシクエストとなった。
またぜひお邪魔して、絶品焼鳥で胃を癒しつつ、経験値を貯めたいと思う。
■「道しるべ」
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13101685/
■今日のカメ
■「道しるべ」

■入口

■1階の様子

■2階の様子

■「しる電話」

■「しるベーター」

すごくいい意味で、いいお客さんと協力で成り立っている感じのお店です。
■テーブルセット

■お通し

■焼鳥①

まずは、山梨の極み鶏のささみ。柔らかく、すごく美味しい。かなり大きいのに、これで180円という安さ。
■焼鳥②

■1品目

■焼鳥③

■2品目

■3品目

■焼鳥④

■焼鳥⑤

■4品目

■焼鳥⑥

■焼鳥⑦

■5品目
