人気ブログランキング | 話題のタグを見る

麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。








スクエニでデザイナーをしている親友のお誕生日のお祝いで、


麻布十番にあるお気に入りのイタリアン「ラパルタメント ディ ナオキ」へ。



麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_19521699.jpg























麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_19524046.jpg























麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_1953115.jpg

































一時期、会社が六本木ヒルズにあったことがあり、


その時は、麻布十番が近かったのでよくお邪魔していて、


会社が変わってからは、久しぶりにお邪魔させてもらったが、


相変わらず、美味しくも独創的で、


ここでしか食べれない直紀シェフワールドのイタリアンだった。








旬の食材を使っているので、食材自体は他店でも見かけるが、


その使い方、組み合わせ方、調理法、盛り付けが独特。









新玉ねぎのスープの上には、旬のハマグリを燻製にして乗せていたり、


麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_19573055.jpg























麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_19575438.jpg

































この時期しか食べれない、ミョウバンを使わない甘い生ウニは、


パフェのようなガラスに入ったイカスミのカッペリーニに。


麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_195942.jpg























麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_1959355.jpg


































旬のヤングコーンは、コーンのヒゲごとリゾットに。


麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_2005641.jpg























麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_201168.jpg

































そして、今回一番感激したのは、コレ。


旬のホワイトアスパラガスなのだが、


アスパラに名前が刻印されているなんて初めてみた(笑)!


麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_2022881.jpg























麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_203918.jpg































直紀シェフ曰く、いろんな食材に焼印してみて、


意外とホワイトアスパラガスが綺麗に押せることが分かったw、とのこと。


いつも楽しくて、美味しい料理。


シェフが楽しんでいることがちゃんとお客さんに伝わってくる料理。







■「ラパルタメント ディ ナオキ」
http://www.naokiyokoe.com/








■今日のカメ

■「ラパルタメント ディ ナオキ」
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_19521699.jpg大江戸線・南北線「麻布十番駅」から徒歩5分ほど。麻布十番の路地裏にある、飲食複合ビルの4階です。









■テーブルセット
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_1953115.jpgテーブルセットはこんな感じ。










■グリッシーニ立て
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_2061843.jpg特製のグリッシーニ立て。グリッシーニ立ても他店では見たことがない、直紀シェフオリジナルの食器。








■ワイン①
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_2072117.jpg最初から赤スタート。










■1品目
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_19573055.jpgおまかせコースにしました。

1品目は、新玉ねぎのスープ。上にはハマグリの燻製が乗ってます。この玉ねぎのスープが驚くほど甘みあって、めちゃくちゃ美味しい。今まで食べた玉ねぎのスープのNo.1かも。





■2品目
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_195942.jpg生ウニと、イカスミを練り込んだ冷製カッペリーニ。









■アップ
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_1959355.jpgミョウバンを使っていないウニ本来の味が楽しめる生ウニ。海ぶどうと、トマトのジュレがかかってます。








■3品目
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_20104549.jpgイタリアン前菜の盛り合わせ。










■アップ①
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_20112417.jpg自家製パテドカンパーニュ、豚トロとゴボウ、北海道の水ダコのカルパッチョなど。









■アップ②
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_20124984.jpgサバと日向夏を組み合わせたもの。










■4品目
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_2022881.jpgホワイトアスパラガス。下には黄身を使ったカルボナーラソースが敷いてあります。









■直紀シェフの刻印
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_203918.jpgすごくキレイに名前が刻印されています。

ホワイトアスパラガスが刻印しやすいとは、意外w。







■5品目
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_20162511.jpgメヒカリをすりつぶしたものが入った魚介のラビオリ。濃厚な味わいで、ワインが進む。









■ワイン②
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_20173346.jpgおすすめの赤ワインをグラスで。










■6品目
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_20171668.jpgブラッドオレンジを使ったシャーベット。口直しのグラニテ。









■7品目
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_20183534.jpgメインは、牛のイチボ。そら豆のピューレと共に。










■8品目
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_2005641.jpgソテーしたヤングコーンがゴロっと入ったチーズリゾット。コーンのヒゲも食べれるので、入っています。上はサマートリュフ。








■9品目
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_2021997.jpgラズベリーのパンナコッタ。形がジグソーパズルのピースの形になってます。









■食後の飲み物
麻布十番「ラパルタメント ディ ナオキ」へ行く。_f0232060_20231124.jpg食後の紅茶。小菓子は一口フィナンシェと、生キャラメル。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・烏丸御池「セアブラの神..
at 2023-12-10 08:06
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-12-09 08:07
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
at 2023-12-08 08:07
新宿三丁目「黒タン焼肉青木」..
at 2023-12-07 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-12-06 08:07
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2023-12-05 08:07
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-12-04 08:07
吉祥寺「みゆき苑」へ行く。
at 2023-12-03 08:06
花修行~波やしさんの初冬のア..
at 2023-12-03 08:05
吉祥寺「ビストロハッチ」へ行く。
at 2023-12-02 08:06