バリ島へ行く⑭ ~キンタマーニに行ってきた~
世界には、いたって普通の真面目な場所なのに、
日本語的になんだか笑けてしまう地名が多く存在する。
バヌアツの「エロマンガ島」とか、オランダの「スケベニンゲン」とかが有名だが、
バリ島にもそれに引かず劣らずの「キンタマーニ」という山がある。
毎年泊まっているバグースジャティからキンタマーニまでは意外と近く、
車で30分くらい走ると、行けてしまう。
キンタマーニツアーなどもあるくらいの有名な山だが、
そういえば今まで行ったことがなかったので、今回初めて行ってみた。


体力的にも精神的にも厳しいのでキンタマーニに登るのではなく、
車でキンタマーニが見える場所まで行ってきたのだが、
見晴らしも、空気も良くて、気持ちの良い場所だった。
久しぶりに山とか見たな。
昼過ぎに到着し、こういう場所にありがちな
完全観光客向けのビュッフェスタイルの大型レストランで昼食をとる。



かなり雑なバリ島料理のブッフェが並ぶ。
日本でもこういう系のブッフェは美味しくないが、
バリ島ではさらに輪をかけて美味しくなくて、
とはいえ、キンタマーニツアーに組み込まれてるので仕方がない。





ただ、味はともかく、このレストランの1つ良いところは、
テラス席が充実してて、かぶりつきでキンタマーニの絶景が見れること。




こんな絶景を前にしても、美味しく感じない残念なブッフェではあったが、
この絶景が見られることにおいては多大に行く価値があるレストランではあった。