浅草「ソンポーン」へ行く。
常連さんにご招待いただき、
浅草にある1年予約待ちのタイ料理の名店「ソンポーン」へ。




世界遺産があるタイ・アユタヤ近くのご出身の
料理上手なお母さんのタイ料理を求めて、
店内5席のカウンターは1年予約でいっぱいだ。


普通のタイ料理店にはないようなメニューが目白押し。
どれもコクがあって、味わい深い、本場のタイのお母さんの手料理。
初めて食べたものばかりで、名前も分からないけど、どれも美味しかった。






なお、「ソンポーン」は年内でお母さんがタイへ帰るために閉店と言われてたが、
諸事情により、現ソンポーンの近くの別店舗で、
むしろ店舗拡大して営業続行が決定したそう。
「ソンポーン」の閉店を聞いて悲しんでいる常連さんには朗報。
そういえば、最近タイに行ってないな。
また行きたくなってきた。
■「ソンポーン」
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13112729/
■今日のカメ
■「ソンポーン」

つくばエクスプレス浅草駅から徒歩15分ほど。かなり駅から遠いので、タクシー推奨。
■店内の様子

元居酒屋さんと思われるお店をそのままタイ料理店に。知らなければタイ料理が出ると思えない雰囲気。カウンター5席のみで、すごくアットホーム。
■1品目

「ヤムネーム」(?)というソーセージとココナッツのサラダ。香ばしくて、食感もいい。そんなに辛くない。
■レタスとパクチー

「ヤムネーム」はレタスとパクチーを巻いていただきます。すごくヘルシー。
■2品目

「ソムタム」という青パパイヤのサラダ。桜エビが美しく、香ばしい。
■3品目

レモングラスと肉のミンチ。
■4品目

「クンパッポンカレー」という、エビとカレーと卵の炒めもの。タイで食べた時は、渡り蟹を使った「プーバッポンカレー」だったが、エビも美味しい。これは全く辛くなく、コクのあるカレーシチューっぽい感じ。
■ジャスミンライス

スパイシーなカレーに良く合うタイ米。
■5品目

割と辛めのパクチーたっぷり麺料理「バーミーヘン」。タイ風あぶらそばみたいな感じ。