吉祥寺「いせや 公園店」へ行く。
井の頭公園が望める絶好のロケーションに位置する、
吉祥寺の老舗焼き鳥店「いせや 公園店」で昼飲み。



吉祥寺で創業80年以上の名店で、
私が国際基督教大学の学生の頃から大学から自転車でも来れたので、
よく授業終わりに来てた懐かしい焼き鳥屋でもある。
休日に井の頭公園を散歩しながら、フラッと入って、
焼き鳥つまみながら、一杯飲む。
吉祥寺の近くに住んでて良かった!としみじみ思う、正しい休日の過ごし方だ。






焼き鳥はどれも1本80円で、高級焼き鳥屋には味は劣るが、
井の頭公園の側でという雰囲気の良さと、
散歩がてらにフラッと食べるには十分すぎる味と値段とクオリティー。
老朽化に伴い、2013年に今の新築になってしまって、
個人的には昔の古い一軒家焼き鳥の「いせや」がむしろ好きだったが、
新しい「いせや」がどんどん時を経て、また十何年後にあの雰囲気になるといいな。
■「いせや」
http://www.kichijoji-iseya.jp/
■今日のカメ
■「いせや 公園店」

JR吉祥寺駅公園口を出て、徒歩3分ほど。井の頭公園のまさに入口横にあります。店内は広いのですが、それ以上にお客さんが多く、いつも並んでます。
■店内の様子①

焼き場が見れます。テイクアウトも出来ます。
■店内の様子②

井の頭公園に向かって窓があるカウンターと、テーブルと、座敷。かなり広いです。
■お酒①

ビールと梅酒ロック。
■1品目

野菜サラダ(400円)。
■2品目

まぐろのブツ切り(380円)。
■3品目

「いせや」常連が必ず頼む、手作りシュウマイ(380円)。昔よりちょっと小さくなっちゃったけど、「いせや」のシュウマイは、かなりクオリティー高いです。
■4品目

鶏のから揚げ(500円)。
■5品目

いつもシュウマイばかりなので、餃子(400円)は初めて食べたけど、焼き方がイマイチ。シュウマイの方が美味しいかな。
■焼き鳥①

オール1本80円。丸つくね、正肉など。
■焼き鳥②

ハツ、タンなど。
■お酒②

焼酎、炭酸を頼んで、自分で作るサワー。こういう雰囲気の中だと、すごく楽しげ。