西荻窪「はや人」へ行く。
西荻窪にある炭火焼和食屋「はや人」で夕食。


上品な大根の煮物とマスのフライのお通しから始まり、

野菜も、魚も、肉も、相変わらず美味しくかった。






1つ残念だったのは、メニューにあったこの「ウニ丼」。
ウニの値段が上がっているのは仕方がないのだが、
やっぱり「丼」と書かれていた単語と出てきたもののギャップが大きく、
しかも、2100円もするので、さすがに出てきた小さな茶碗にちょっと困惑してしまう。

イメージはすごく大事で、そこが大きく乖離してしまうと、
予想以上に、印象が悪くなってしまうので、
味自体は美味しいのに、正直ちょっと勿体なかった。
■西荻窪「はや人」
https://www.facebook.com/nishiogi.hayato/
■今日のカメ
■「はや人」

JR西荻窪駅から徒歩1分ほど。マクドナルド横の高架沿いの道を荻窪方面に歩いたところにあるビルの2階にあります。
■梅酒

林檎梅酒。華やかで香りの良い梅酒。
■お通し

上品な出汁の大根の煮物と、マスのフライ、タルタルソース添え。お通しで十分飲める!
■1品目

アカハタ、天然タイ、太刀魚など。
■2品目

水ナスと茗荷とトマトのサラダ。さっぱりしてて美味しい。
■3品目

ウニ茶碗蒸し。
■4品目

カニクリームコロッケと、イカフライと、平貝のフライ。
■5品目

ハツの炭火焼。
■6品目

ハツ元、だったかな。
■7品目

宮城県産和牛のウデの炭火焼。
■8品目

ウニ丼(2100円)。名前や値段を考えると、やっぱりお茶碗サイズのものだと、「あれ?」となってしまうかな。ウニご飯とか、ミニウニ丼とかそういう名前の方が、気持ちとイメージが合ってて、安心できるかな。
■9品目

濃厚しじみ汁。しじみ好きなので、嬉しい濃さ。エキスが濃縮されてます。