築地市場「en.terrible アンテリブル」へ行く。
築地市場にほど近い場所にあるお気に入りのフレンチレストラン、
「en.terrible アンテリブル」でディナー。


今日は、美味しい和歌山県産イノシシの生ハムがあるとのことで、
目の前で大きくて立派なイノシシ肉を切り分けて、サラダ仕立てにしてもらう。
豚よりも、イノシシの方が野性味というか、味に深みがあって、すごく美味しい。



大好きなトリュフ料理も色々とあったので、
トリュフたっぷりのスクランブルエッグと、


名物のフォアグラ入り「大人のハンバーグ」をいただく。
ざるそばの海苔かと思ってしまうほど(笑)、
山のように上からトリュフがかかってて、幸せ。


デザートは、自家製パフェ。
「アンテリブル」のパフェは、同じものが出てこなくて、
定期的に更新され、その度にナンバリングされていて、
パフェに名前はなく、そのナンバーだけが付けらている。
ちなみに、今回のパフェは、「No.29」。
ブルーベリーとレモンを使った爽やかなパフェ。


「No.29」ということは、
29種分のパフェが存在するということだが、
過去のパフェもいくつかは食べてるけど、
知らないパフェもいっぱいあるので、いつか他のナンバーも食べてみたいな。
■「en.terrible アンテリブル」
http://en.terrible.jp/
■今日のカメ
■「アンテリブル」

大江戸線「築地市場駅」から徒歩5分ほど。新橋演舞場近くの路地裏にあります。
■ワイン①

お店おすすめの赤を。
■パン

ボリュームたっぷりの自家製パン3種。
■イノシシの生ハム!

めちゃくちゃ大きなイノシシの生ハム。この距離でももういい香りがします。
しかし、イノシシで毎年死亡事故のニュース見るけど、こんな太い足の動物に突撃されたら、そりゃ、死ぬわ・・。イノシシ、恐るべし。
■1品目

和歌山県イノシシの生ハムのサラダ仕立て。ブラータチーズも入っています。
イノシシの味も香りも深くて、ワインにすごく合う。美味しい!
■2品目

赤ピーマンのムースの生うに添え。超濃厚。
■3品目

「サマートリュフのウッフブルイユ」。スクランブルエッグのトリュフ乗せ。いい香り。卵とトリュフの相性が抜群。
■ワイン②

おまかせの赤ワイン。
■4品目

紀州鴨のロースト・・・だったはず。
■赤ワイン③

これもお店におまかせ。
■5品目

名物の「大人のハンバーグ」。上にはトリュフがたっぷり、中にはフォアグラが入ってて、ご飯というよりワインに、子供というより大人に合うハンバーグ。
■アップ

中にはこんなにたっぷりフォアグラが入ってます。
■6品目

「No.29」という名前のパフェ。レモンの爽やかな酸味と、ブルーベリーの甘さで、食後に合う食べやすいパフェでした。
by meshi-quest
| 2017-10-06 08:07
| 大江戸線その他