原宿「ビストロ kiki」へ行く。
懇意にさせてもらっている裏原ビストロ「kiki キキ」でランチ。
お気に入りの梅とマリアージュフレール「マルコポーロ」を合わせた、
「kiki」オリジナルの真っ赤なドリンクと共に。これ、大好き。


1品目は、甘くない苺クレープ。
もち粉を使ったクレープの中に、スクランブルエッグと、上には紅ほっぺ。
可愛らしいデザートのようだけど、甘くなくて、ちゃんと食事クレープになってる。


2品目は、ほたてのカダイフ巻。
大きくて甘い北海道産ほたてを丸ごとカダイフでサクッと揚げた一品。
スープは、静岡県のお茶とあさりの出汁を合わせたもので、
洋風のお茶漬けのような感覚でいただける料理。


3品目は、柑橘のカプレーゼ。
愛媛の賢太郎みかん、青トマト、フェタチーズに、
ラタトゥイユの野菜を使った濃厚なソースがかかってて、めちゃくちゃ美味しい。
「kiki」のコースには、必ず新鮮な野菜や果物がたっぷり取れる
サラダメニューが入っているので、すごく嬉しい。
なかなかこんなに美味しく、たくさん新鮮な野菜や果物を外では食べれない。


メインディッシュは、鴨肉のロースト。
ソースには、15年熟成させた日本酒と醤を使って、
ほのかに醤油の香りもし、キレの良い甘さで美味しかった。



ちなみに、メインディッシュにはカキフライ付きとなっているのだが、
このフライ、柿フライになっていて、ほのかに甘みがあり、すごく美味しい。
以前、「kiki」ではイチジクのフライや天ぷらもやっていたが、
果物は意外と揚げ物になることを「kiki」で知った。

ここまででコースは終了で、あとはお好みでデザートに行くのだが、
私はここでお好みとして、メインディッシュにまた戻ることにしたw。
なんか気になった一品料理、豆腐ハンバーグ。
ちょうど肉が挽きたて&ネタも作りたてで美味しいと聞いたので、注文。

フワフワで、ちゃんと肉の味もしっかりしていて、
食べ応えのある豆腐ハンバーグ。
チーズもたっぷりかかってて、今まで食べた豆腐ハンバーグの中で一番かも。
シェフの野田さんが一口ライスを用意してくれた。
やっぱりハンバーグには米が合う。


今年もガンガン通ってしまいそうな予感。
今年も変わらずよろしくお願いします。
■「ビストロ kiki」
http://kikioishii.com/