人気ブログランキング | 話題のタグを見る

原宿「カリーアップ」へ行く。










原宿と北参道の間くらいの、駅からビミョ〜な場所で打ち合わせがあり、


帰りにクミンの香りに誘われて「カリーアップ」へ。


原宿「カリーアップ」へ行く。_f0232060_12181379.jpg


原宿「カリーアップ」へ行く。_f0232060_12185991.jpg














ここは、以前原宿にあった有名カレー店「GHEE(ギー)」の味を受け継ぐ店として、


カレー好きには有名なお店でもある。


原宿「カリーアップ」へ行く。_f0232060_12191036.jpg












久しぶりに行ったので、味を少し忘れていたのだが、


その忘れっぷりを平手打ちで思い出させるかのような


強烈なスパイスと独特な味。


そうそう、このピンクの薬味もあったよね。


原宿「カリーアップ」へ行く。_f0232060_1223211.jpg


原宿「カリーアップ」へ行く。_f0232060_12231945.jpg












デフォルトが辛いので、比較的まろやかな


バターチキン牛すじカレーを注文。


バターチキンも牛すじもよくあるカレーではあるが、


味はどちらも他店とは全く違って、かなり独特。


原宿「カリーアップ」へ行く。_f0232060_12245920.jpg


原宿「カリーアップ」へ行く。_f0232060_12251143.jpg











で、カレーは良いか悪いかではなく、完全に好みなので、


あえて言うと、牛すじは私にとって甘すぎて、


バターチキンはもっとコクがある味が好きなので、


どちらも私の好みではなかったかな。











サイドメニューのポテトサラダとコールスロー。


これも味が独特で、すごく牛乳の味がするミルキーなお味。


原宿「カリーアップ」へ行く。_f0232060_1227987.jpg












ラッシーはなんだか甘酒のような味がして、これまた不思議。


原宿「カリーアップ」へ行く。_f0232060_12273897.jpg












好きか嫌いかは置いておいて、


唯一無二であることは間違いないカレー屋さん。







■「カリーアップ」
http://www.curryup.jp/








プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08