人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。









沖縄の夜は、現地の詳しいスタッフにお願いしている。


なんてったって、餅は餅屋だ。


郷に入ったら、郷に従うのがいいのだ。










私が役員をしている会社は、那覇の小禄という場所にあるのだが、


そこから車で約30分ほど、今日はちょっと遠出をして宜野湾へ。


スタッフおすすめの居酒屋「なんじゃぁぁれ」。


東京から来た私が喜ぶ、これぞ沖縄!という感じの


非常にフォトジェニックな一軒家居酒屋だった。


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_034111.jpg


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_0343133.jpg












中もいい感じ。


沖縄の民宿に泊まりに来たみたいだ。


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_0351250.jpg


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_0352333.jpg


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_0354365.jpg












さて、ここに来たのは、雰囲気のためだけではなく、


名物のジーマーミ豆腐の揚げ出しをいただくためであった。


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_0365587.jpg













沖縄でよく出てくる落花生を使った豆腐を揚げ出したものだが、


めちゃくちゃ美味しいとかなり行きの車でハードルを上げ続けられ、


こんなハードル、オリンピック選手でも超えられないよと思ってたが、


この「なんじゃぁぁれ」が、かるーく超えてきた。


めちゃくちゃ美味しい!!!


あまりに美味しくて、もう1皿、お代わりをしてしまった。


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_040164.jpg













ジーマーミ豆腐の揚げ出しがあまりに美味しくて、


他の料理がややかすんでしまう感はあるのだが、


もずく、てびち(豚足)、ちゃんぷるなどの沖縄郷土料理から、


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_0433015.jpg


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_0434927.jpg


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_04406.jpg


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_0441025.jpg


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_0442351.jpg


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_044436.jpg


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_045944.jpg


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_0452221.jpg


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_0453379.jpg












居酒屋に良くある定番メニューまで各種揃っていて、


安くてボリュームもあり、なかなかいい居酒屋だった。


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_0462564.jpg


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_0463886.jpg


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_0464835.jpg


宜野湾「なんじゃぁぁれ」へ行く。_f0232060_047320.jpg













とにもかくにも、ジーマーミ豆腐の揚げ出しは必食。


あんなに外側だけサクサクしてて、中がモッチリしてて、


どうやって揚げているのか不思議なくらい。








■「なんじゃぁぁれ」
https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470404/47005539/








by meshi-quest | 2018-02-19 08:07 | 沖縄
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-03-21 08:07
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07