住所非公開「ボブ寿司」へ行く。
寿司グルメ界では有名な住所非公開の都内某所「ボブ寿司」を貸切。
今日も笑顔の大将ボブさんの寿司をたっぷり味わう会。

お酒は、ボブさんの方針で、
自分たちで好きなものを飲んで欲しいということで持ち込み。
1人1本以上というルールを設け、7人7本以上のワインや日本酒が勢ぞろい。


ボブ寿司は、大将ボブさんの完全おまかせコースのみで、
最初につまみが出て、最後ににぎりが出てくるスタイル。
まず、1品目は、青柳、ほっき貝、みる貝の酢味噌和え。

2品目は、大きな蝦夷アワビとたこ。
相変わらず、高級食材が惜しげもなく、ものすごい大きさと量で出てくるw。

3品目は、つまみの盛り合わせ。
ズワイ蟹、クジラベーコン、
アジ巻き、穴子の煮こごりなど、酒が進むものばかり!

4品目は、熊本県産鯛のばふんウニ巻。
鯛だけでも甘くて十分美味しいのに、なんと中にたっぷりウニも入ってる。


5品目は、青森県産赤貝と青柳のお造り。

6品目は、甘くて美味しい白えび。


7品目は、千葉県産のサバと、気仙沼産のアジ。
めちゃくちゃ脂が乗ってる!

こんなにつまみをいただいて、ようやくここからにぎりスタートw。
まずは、中トロ。
この厚さと大きさ!!
厚く大きくても、雑な味になってないのは、技術と食材の質が高いから。

大トロもこの大きさ!!

阿久根の美しい鯛も登場。
すごく上品で、香りが良い。


天然車海老に、本みる貝、小柱軍艦。



こはだに、名物のフワフワな東京湾の穴子。最後は、かんぴょう。



ボブ寿司は、最後のデザートまでこだわっていて、
この完熟キンカン、今まで食べたキンカンの中で一番美味しかった。

そして、日向夏。
初めて教えてもらったのだが、日向夏はわさび醤油と相性が抜群らしく、
「騙されたつもりで!」と言われてやってみたが、本当に美味しくて驚いた。
おそらく非常に甘くて香りの良い日向夏であることもあると思うが、
わさび醤油はおすすめしたい食べ方。


私があまりにも完熟キンカンと日向夏に感心をしていたので、
こんなにお土産までいただいた。
いつもありがとうございます!
またぜひお邪魔させていただきます!!
