人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東松原「鮨 なが井」へ行く。








全国各地の鮨を食べ尽くしているグルメな知り合いの方のご招待で、


東松原にある「鮨 なが井」へ。


井の頭線はよく使っているが、東松原駅は初めて降りた!


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_12412116.jpg


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_12413797.jpg












東松原自体、駅前に小さな昔ながらの商店街がある静かな町だったが、


さらにそこから路地裏に入ったところにあり、とても静か。


大将も女将さんもとてもいい方で、


カウンターのみの小さな店内もアットホームで居心地がいい。


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_12443178.jpg


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_12444479.jpg












まずは、福井のたけのこと、


九十九里のハマグリ、うるいの


春を感じる一品から。


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_1246739.jpg


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_12461782.jpg













2品目は、子持ちヤリイカ


柔らかくて、すごく美味しい。


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_12465299.jpg












3品目は、豪華6種の前菜の盛り合わせ。


ながすクジラに、三重のサバ、千葉のタコ、など。


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_12483890.jpg


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_12484990.jpg


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_124909.jpg


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_12491115.jpg












4品目は、志摩の穴子


黄色い長方形のものは、ウニを練り込んだ自家製のウニチーズ


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_12511195.jpg


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_12512028.jpg













5品目は、淡路の


中にはおめでたい赤飯が入っている。


おめで「鯛」で「赤飯」なのかなw。上品で優しい味。


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_1253375.jpg


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_12534736.jpg













6品目は、かぶと玉ねぎのすり流し。


この後、にぎりに入るので、お口直しも兼ねて。


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_12543598.jpg













ここからは、にぎり。


まずは、青森県産めばるの昆布締め。


いい香りがして、とても美味しい上、この美しいビュジュアルに感激。


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_125768.jpg













マグロ漬けは、なんとボストン産


この手のお寿司屋さんで海外産のマグロをいただいたのは初めてだが、


今、すごくボストン産がいいらしい。確かに、美味しい。


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_1259713.jpg













続いて、佐賀のこはだ、愛媛の赤貝、石川のイワシ。


ちなみに、こはだにこうやって飾りを入れるところがあるが、


これは食べやすさとかではなく、大将の好みらしいw。



東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_1303138.jpg


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_130491.jpg


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_131021.jpg












ボストン中トロに、車海老、ウニ


ウニは海苔とウニの味を楽しむために軍艦ではなく、


あえて、オープンな手巻きにしているとのこと。


確かに、グルっと周りに海苔が巻かれてると海苔の味を感じないけど、


こんな感じでフワッと乗っていると、磯の香りがすごくする。


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_1334823.jpg


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_1335675.jpg


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_134551.jpg













最後は、つめと塩の2種の穴子で〆。


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_1354097.jpg


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_1355253.jpg













・・・〆のはずが、大将からお代わりタイム宣言があったのでw、


まだ食べていなかったイカとのどぐろと、


ここ「なが井」だけでしか食べられない特製ネギトロを。


もう色だけでも普通のネギトロじゃないことが分かるが、


めちゃくちゃフワフワで、すごく美味しかった!!


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_1373738.jpg


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_1374625.jpg


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_1375776.jpg













はまぐりのエキスたっぷりのお椀と、


デザートはいちごと甘酒のムース。


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_139870.jpg


東松原「鮨 なが井」へ行く。_f0232060_1391947.jpg












東松原、こんないいお寿司屋さんがある町とはなあ・・・驚いた。


つまみから、にぎりまで、どれもとても丁寧に作られてて、美味しかった。


いま、大将の体調が万全ではなく、営業日を限定されているそうだが、


また機会があれば、ぜひお邪魔させていただきたい。










■「鮨 なが井」
http://r.goope.jp/sushinagai










プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
渋谷「会員制ゲームサロン84..
at 2023-06-08 08:08
吉祥寺「吉祥じ和こん」へ行く。
at 2023-06-07 08:08
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-06-06 08:08
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2023-06-05 08:08
新宿「つけ麺 五ノ神製作所」..
at 2023-06-04 08:06
花修行~波やしさんのスモーク..
at 2023-06-04 08:05
池袋「かるかや」へ行く。
at 2023-06-03 08:08
京都・二条城前「洋食堂すずき..
at 2023-06-02 08:07
吉祥寺「呑楽Neko」(ノラ..
at 2023-06-01 08:06
三鷹「kuval」へ行く。
at 2023-05-31 08:08