新宿「SUSHI TOKYO TEN」へ行く。
新宿南口のオシャレショッピングビル、
新宿ニュウマンのフードコート内にある
「SUSHI TOKYO TEN」でランチ。
西麻布の本格鮨がリーズナブルに気軽に食べれる
人気鮨屋「すし天」の姉妹店。


手ごろな値段と、駅直結という好立地もあって、
ランチ時間はとうに過ぎてるのに外に待ちが出るほどの人気。
新宿という場所柄もあってから外人のお客さんも目立つ。
ふと厨房を見たら、知った顔があって、
某人気鮨屋で働いていた知り合いの若い板さんが
偶然ここに転職していて、ひょんなところで再開して驚き。

ランチは、おまかせの3000円コースのみ。
まず1品目は、しじみエキスたっぷりの温かい一口吸い物。

2品目は、佐島のわかめ。

3品目はにぎりで、
気仙沼のかつおと、千葉のほうぼう。



4品目は、ミニ茶碗蒸し。

5品目は太刀魚、6品目はメスの水だこ。


7品目はさわら、8品目は中トロ、9品目はマグロのづけ。



10品目は、箸休めの湯葉豆腐と、はりはり漬け。

11品目はバフンウニ、12品目はあわび。

13品目は穴子、14品目はたまご。


15品目は、しじみ汁。

16品目と17品目は〆の巻物で、かんぴょうとネギトロ。

最後にスイカが出てきて、ランチコース終了。
私の中では、すごく「内容とコストのバランスの良い鮨屋さん」という印象。
駅側という場所柄もあってか落ち着いて食べれる雰囲気ではなく、
美味しいけど、ものすごく何かに特化しているか?というと、
ぶっちゃけ、そうでもない。
ただ、それでもいいというか、素早く気軽に本格的な鮨が食べれて、
この値段でここまでの品数を出してもらえて、十分に満足感があるので、
これがすごく価値があって、魅力なんじゃないかなと思う。

■「SUSHI TOKYO TEN」
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13193560/