吉祥寺「トラットリアチッチョ」へ行く。
吉祥寺にあるお気に入りのイタリアン、
「トラットリアチッチョ」でちょっと遅めの夕食。

早い時間帯は、まあまず予約無しでは入れないほどの人気店だが、
観光地あるあるで、吉祥寺は遅い時間は意外と空いてくるので、
夜遅くにフラッと入れるのはご近所特権。

まずは、インサラータ・フンギ。
キノコとベーコンとほうれん草のサラダ。
上の半熟卵を割って食べるのだが、めちゃくちゃ美味しい!


焼いたスカモルツァチーズ。
このチーズがすごくワインに合うので、大好き。
しかも、他店よりも大盤振る舞いで、大きなチーズを出してくれるのも嬉しい。

あん肝のブリュレ。
かなりマイルドなあん肝を想像していたが、
予想のななめ上を行く、ガッツリあん肝だった。ワイン必須。

ウサギと季節野菜のチーズフリット。
ウサギは、柔らかい鶏肉みたいな感じで、食べやすい。

源助だいこんのボッリート。
「ボッリート」は茹でた肉料理で、今回はミンチにした肉団子。
イタリアンなのに、不思議と和食のおでんのような感じ。

〆は、スモークサーモンのクリームソース。
パスタは平打ちのタリアテッレ。
1人前のハーフサイズも対応してくれるので、
飲んだ後にちょっと炭水化物食べたい時にありがたい。


イタリアンはどうしてもそこそこ1皿の量が多くなので、
こうやって1人用のハーフサイズ対応をしてくれるのはホント助かる。
今日も美味しいイタリアンだった。
■「Trattoria Cicco トラットリアチッチョ」
http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13166941/