茨城・五霞町「華こぶし」へ行く。
ひょんなことから、茨城県。
お腹が空いたので、高速降りて「道の駅ごか」に立ち寄る。
初めて来たが、近隣の農家さんの農作物販売所もあり、お土産屋さんもあり、
小さいながら、充実している道の駅だった。
この「道の駅ごか」の中にあるレストラン「華こぶし」で本日ランチ。


正直、パッと見はよくある地方のパーキング食堂という感じなのだが、
なんかメニューがどれも魅力的で、写真も美味しそうw。




うどんも、そばも充実している。



カレーパンを蕎麦に乗せた、こんなメニューまであるw。

まさかのラインナップに非常に悩んでいるところ、
なんと愛すべきキューピーの五霞工場があるじゃんか!!!!
成沢家を代表するマヨラーとして、なんとしてもマヨ料理を食わねば!!



というわけで、私はマヨソースとんかつ丼。
さらに、そこに温かい蕎麦も付けてしまう。
カロリーのことなんか、大事な飯時に気にしてられません。

これが、お近くの五霞工場で作られた、
ほやほやのキューピーマヨネーズだと思うと、感慨深い。
個人的には、五霞工場のお膝元なのだから、
もっとたっぷりかけようよ!と思うのだが、
それは、私が異常なマヨラーだからなのか・・・。
とんかつもなかなか美味しい。(もっとマヨほしい)


これは別の人が注文したランチ。
五霞名物の手打ち幅広一本うどん。
そこに、カレーを付けるという豪華ランチw。
一本うどんは本当に一本長いのが入ってて、驚いた。



お土産には、五霞工場特製の瓶入りキューピーも。
なかなかマヨラーには楽しめる道の駅だった。


■「華こぶし」
https://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080601/8017293/