渋谷「並木橋 なかむら」へ行く。
懇意にさせてもらっている大好きな和食屋、
「並木橋 なかむら」の個室にて、打ち合わせしながらの食事。
まずは、ささみときゅうりと梅大根の、
夏らしいさっぱりとしたお通し。


1品目は、前菜の盛り合わせ。
「なかむら」の前菜が色々とあって、どれも美味しくて迷うので、
メニューはないが、前菜はいつも少しづつ盛り合わせをしてもらっている。
塩きんぴら、もずく、レンコン明太の3つ。




2品目は、真蛸のサラダ。
真蛸が甘味があって柔らかく、サッパリとしたサラダにすごく合う。

3品目は、出汁巻き玉子。
出来立てフワフワ!

4品目は、ハタのウニバター。
ウニとバターで超濃厚なソースが、サッパリとした白身のハタに合ってる。


5品目は、夏の名物の穴子の白焼き。
醤油とワサビで食べることが多い白焼きだが、
「なかむら」では、甘辛の昆布の佃煮とワサビを海苔で巻いて食べる。
これがめちゃくちゃ美味しくて、醤油ワサビよりもハマる。


6品目は、大好きな「なかむら」の揚げ物ハーフ盛り合わせ。
半分が昔ながらのコロッケ、半分が特製メンチ。
すごくジューシーで、揚げ方も上手で、ご飯にも酒にも合う味。

7品目は、油淋鶏(ユーリンチー)ならぬ、「せせりんちー」。
せせりの柔らかい肉を揚げて、甘辛ソースをかけたもの。安定の美味しさ。

8品目は、穴子の蒸しご飯。
大将の川久保さんによる特別メニュー。
ご飯にタレが染み込んでて、夏でもモリモリ食べれるご飯。美味しい!

9品目は、大トロの棒寿司。
めちゃくちゃ美味しい!!!これは絶品。
にぎりとはまた違った、棒寿司ならではの引き締まった旨さと、
コンパクトな食べやすさがあって、エンドレスで食べれそうな味。


渋谷で和食を食べようと思うと、
真っ先に「なかむら」さんにお邪魔するが、
相変わらず、めちゃくちゃ美味しい。
しかも、どれ食べても当たりばかり。
会食でもよくお邪魔させてもらうが、
誰を連れてきてもみんな喜んでくれる。
味もいいし、居心地もいいし、ホント素晴らしい。
■「並木橋 なかむら」
http://ameblo.jp/fg-nakamura/
by meshi-quest
| 2018-08-27 08:08
| 渋谷・神泉